BABYMETALの曲で、ギミチョコとドキモ以外に振り付けが変わった曲ある? 【海外の反応】

 
 
本日は、振り付けが変わったBABYMETALの曲です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
_Sunshiine-_-Katie_
BABYMETALの振り付けの大きな変化?
今、自分のYOUTUBEチャンネルでBABYMETALの振り付けの変化について語るビデオを作ってるんだけど、語るだけの変化があるのか分からないんだ。
ドキドキモーニングとギミチョコの振り付けが変わったことしか知らないんだよね。
他にも振り付けが変わった例ってある?

 



 
 
glern
Yava!の振り付けは時間と共に変わったよ。
そしてヘドバンギャーのXジャンプも時と共に簡単に/低くなっていってる!

 

    MosoRokku
    >Xジャンプ
    Dame Janpu (ダメジャンプ)だよ。:p
     
     
    HARU_URA_YA
    ↑俺はいつもIDZでのゆいのアメージングなフライング空手キックに意見の念を抱いてたよ!

 
rickwagner
BABYMETAL DEATHで、もうすぅが磔になって復活することがなくなった。
磔のまま歌い始める時、すぅは目を開くだけなんだ。:)

 

    Zwerg_96
    キツネ様は、もう生贄は十分足りてるんだと思うw
     
     
    SilentLennie
    ↑すぅはもうメタルの女神になったんだ。
    だからせいぜい改善したメタルの女神になることが出来るだけだ。
    もうショーにはそんなに上手くいかないんだ。
    別のアングルが必要なんだよ…。
     
     
    Rinkahkj
    すぅは何度も生贄にされたから、キツネ様はすぅを復活させるのに飽きたんだと思う。
     
     
    SilentLennie
    ↑理解できる。
    もしすぅがKARATEで倒れたゆいともあをいつも助け起こさないなら、キツネ様もすぅをあまり助けたくないのかもしれない。
    とはいえ、すぅの立場からすれば、毎回2人を助け起こさなければならないってのもちょっとばかばかしく感じる。
     
     
    rickwagner
    ↑すぅだって観客と楽しく話をしたいだけの時があるんだよ。:)
     
     
    SilentLennie
    ↑俺の解釈は、新しいおもちゃを手にした子供のように、遊ぶための新しい観客がいるから、、すぅはそれに気をとられてるってものだ。
     
     
    ChampionshipLate9406
    復活させないとダメだ。
    BABYMETAL DEATHでの生贄はいつも最高だった。
     
     
    HARU_URA_YA
    ↑だね!
    キツネ様の生贄メビウスの輪にすぅを戻して!

Maxxash
ソロ曲からトリオ曲になったKagerouを追加したほうがいいかもね。
 
 
bxxxl
ラップのブレイクダウンがなくなってから、PA PA YAは大きく変わったよ。

 

    TheCrashKid
    12月にショーを観れたけど、ラップパートがすべてカットされててがっかりしたよ…。
    女の子たちは最高だけど、個人的にF.Heroのボーカルがすぅや他の子のボーカルとコントラストになってて、PA PA YAのベストパートだったと思ってるんだ。
     
     
    CruffTheMagicDragon
    ↑だな、どうなってるのか理解できん。
     
     
    TheCrashKid
    ↑誰かが、著作権の関係かもしれないし、コラボオーディオはひとつしか使えないんだって言ってたのを覚えてる。
    でもRoRは欧米の神バンドが弾いてるとはいえDragonforceスタイルのオーディオだと思うから、よく分からん。
     
     
    CruffTheMagicDragon
    ↑曲の残りの部分でF.Heroのラインが使われてるから、著作権ってのは理に適ってない。
     
     
    TheCrashKid
    ↑その通りだね。
    それは俺が耳にしたひとつの説ってだけだ。
     
     
    CruffTheMagicDragon
    ↑あと、PA PA YAはBABYMETALの曲だ。
    だからF.Heroに自分のパートの使用を制限する法的な権限があるとは思えない。
     
     
    TheCrashKid
    ↑ぶっちゃけ、俺に仕組みは分からん。

 
Putrid-Classroom5101
ギミチョコの振り付けが変わったのは目にしたよ。
 
 
Tomaero89
RATATATAも、最初の2、3回はいくつか変更があったよ。
 
 
CoyotePowered50
すぅは27歳、百々子は22歳、もあは25歳だ。
彼女たちはもう15年やってるんだから、そりゃ物事は変わるさ。
 
 
ihadtologinforthis
小さなものだけど、Kingslayerは初日と2日目で変わったよ。
2日目のほがずっとよかったと思う。
KOBAはインタビューで、ダンスは生でやって、どこを変えればいいか分かるまで完成してないと言ってたと思う。
 
 
PikaPriest
ヘドバンギャーはブリッジセクションが完全に別物だ。
土下座をもうやらないんだ。
もあと百々子は、オーディエンスと一緒にヘドバンするようになったんだよ。
それはひとつの例に過ぎない。
でも最近の振り付けは、ファンとのやり取りが増えてるね。
ギミチョコなんてもうひとつのいい例だ。
前にすぅの周りで指で銃の形を作ってたのに、今じゃ観客に向かってやるようになってる。
 
 
SilentLennie
2016年のアメリカツアーで、KARATEのライブパフォーマンスが大きく変わった。
すぅがみんなにジャンプするように言っても、ゆいはジャンプしなかったんだよ。
同じツアーで、チョコレートバーを使った演出も試してたね。
あと2017年にワシントンでレッチリのオープニングをやった時、Monochromeで今やってることをやった。
そして2016年のRock In Japanで、今のメタり!の形にしたんだ。
 
 
rickwagner
BxMxCで、指を使ってB、M、Cってやらなくなった。
 
 
PutYourKitsuneUp
Yava!に言及してる人はいるけど、具体的にいえば“Pippo pappo pippo pappo pii”のセクションは、最初のパフォーマンスではマジでシンプルだったんだ。
だんだん複雑になっていったんだよ。
 
 
jabberwokk
IDZの最初のダッシュは、ステージの大きさや形によって変わる。

 
 



 
 
 
 
GACKT、海外空港で男性検査官に「オトコ…か?」と聞かれ“鮮やかな一言”で回答 反響続々:
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa242591fb349242ae86087f86736a77eb40e272

>「勘弁しろ。50過ぎのオッサン捕まえてなんだ、それ。オトコの中のオトコだろ」とつづり、同空港で撮ったとみられるサングラス姿の最新ショットも掲載した。
>この投稿に対し「美しさに躊躇されたのでしょう さすがです!」「不覚にも朝から笑ってしまった」「GACKTさんの心は、男の中の男のイメージですが、外見は美しいですからね、躊躇する気持ちは分かります」「お顔が美し過ぎるからですかね」「色気ダダ漏れでセキュリティの男性検査官もKO!」
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そこは漢だろ、トーシロが!これで称賛とかパイセン2世かよ!
ブラピ

 
 
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1jgup6r/significant_changes_in_babymetal_choreographies/