今回は、BABYMETALのニューアルバムに露骨な歌詞の警告がついてる件です。
それでは、どうぞ。
Damian Stapelkamp
Metal Forthを予約して、露骨な歌詞の警告に気付いたんだ。
君たちのせいだ!
彼女たちになにをさせたんだ?
Chris Morawski
俺は、これが若くして有名ななったミュージシャンによくあることだって分かるくらい歳をとってる。
しばらくクリーンなイメージから距離を置こうとするところにきてるっぽいな。
BABYMETALは殆どのアーティストよりもちょっと長くイメージチェンジを待っただけだ。
- Damian Stapelkamp
俺は怒ってないぞ。
このスレはジョークだったんだ。
君は間違ってないけどね。
Tomasz Jańczak
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
どっちにしろ、すぅは映画ヘヴィ・トリップIIで、“Forced Vomit(強制された嘔吐)”って言ってた。
- Damian Stapelkamp
6月に俺がBABYMETALを観る時、BABYMETAL DEATHの途中で音楽が止まって、すず香が“F*** it up!!!(訳注:盛り上がれ!)”って叫ぶことを祈ってる。
ピットはワイルドなものになるぞ!
Tomasz Jańczak
↑悲しいことに、それは疑わしい。
Damian Stapelkamp
↑俺の夢を奪うなよ!
Abraham Sanchez
↑まぁその夢はワイルドだろうな。
Dazzireh Carlito Bogard
彼女たちはもうベイビーじゃないんだ。
- Damian Stapelkamp
分かってるけど、GrownupmetalはBABYMETALほどいい響きじゃないんだ!
Dazzireh Carlito Bogard
↑うん、同意するよw
Brian N Deb Guillory
もうそういうタイミングなんだよw
- Hans Renes
それは初めてじゃない。
Sis Angerがある。
Brian N Deb Guillory
↑その通りだ!
Karry Gerber
それはレディたちじゃなくて、他のアーティストだ。
Kingslayerを見てみなよ。
BABYMETALがthis is what you’ll fucking getって叫んでるんじゃない。
あれはBring Me The Horizonなんだ。
Noel Vecina
つまりSlaughter to prevailがいるじゃん。
なにを期待してるんだ?w
Marc Stephen
STPを非難しろ。
- Abraham Sanchez
PoppyがFrom me to uの中でFワードを言ってたよ。
Marc Stephen
↑あぁ、そうだな。
Damian Stapelkamp
STP?
Stone Temple Pilotsとこれになんの関係があるんだ?w
Jeffrey van Eerde
Poppyが1度だけFワードを言ってると思う。
昔、エヴァネッセンスがKornの曲をカバーしたライブアルバムで、Fワードが1回出ただけで同じ警告がついたのを覚えてる。
Marc Stephen
ぶっちゃけ、それはおそらくElectric callboyだw
- Damian Stapelkamp
Fu Fu!
Ernie Santa Ana
FMTUで、もあと百々子が“You can shove it”って叫んでる。
それは意味変化によって、もっとひどい言葉になり得るんだ。
注:ふざけんな!とか、相手を拒絶する言葉ですが、直訳すれば突っ込めるって意味にもなります。
Dave Dyer
もう大人なんだよ、ダミアン。
乗り越えろよw
- Brian N Deb Guillory
人の名前を呼ばないようにしようぜ…。
Damian Stapelkamp
↑発散させてあげな。
彼はハグを必要としてるのかもしれないじゃん。
Damian Stapelkamp
てか俺のジョークのどこか君を傷つけたのか教えてくれるか?
Nick Derbyshire
コラボ相手のせいなのかもしれないと思う。
つまり…、彼女たちが完全にマイリー・サイラスにならない限り、俺は問題ない。
- Chris Morawski
いや、もし彼女たちがそのルートに行くつもりなら、とっくにそうしてるはずだ。
彼女たちはプロフェッショナルすぎるんだ。
ティーンエイジャーのイメージは間違いなく捨て始めてるけどね。
Nusantara
それこそ2021年に時が止まった理由だ。
Scott Hudson
Rage Against the MachinesのKilling in the name ofをフルで彼女たちが歌うのを聴きたい。
ステージで中指を立てて飛び回る。
最高だろうな。
- Damian Stapelkamp
それ信じられないほど素晴らしいだろうね。
Hugo Lopez
注文が機能しないんだが…。
上手く注文できる前に売り切れちゃうかもしれん。
Jerry George
それはFrom me to uでのPoppyの歌詞のせいだよ。
“I cannot rest ‘til you’re f**king breathless”
fearmongert
俺はすぅがいつか“A BIGGER FUCKING CIRCLE!”って叫ぶのを今でも待ってる。
- Djent_1997
“OPEN THIS FUCKING PIT UP MOTHERFUCKERS”
そしてドキドキモーニングのイントロが始まる。
capnbuh
Sis Angerでは、もあが“Baka yaro”って言ってる。
それは“dumbass”を意味する日本語なんだ。
- Lord_Ghirahim93
そうだけど、日本語には英語のような“汚い言葉”なんてないんだ。
“くそ”や“バカヤロー”のような言葉は無礼になり得るけど、本質的に攻撃的ではない。
日本語の下品な言葉っていうのは、文脈がすべてなんだ。
CoyotePowered50
Poppyが原因でしょ。
ちなみに、歌詞がすげえディスターブドっぽい。
- anavsc91
そうだな、Poppyだ。
永野芽郁 不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…ファンが敏感になる2人の関係とは:
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc0dd28fe61a2e769f738f082729ece9f46136fd
誤解は避けて通れません。他人から誤解されたら、相手との調和を願いつつ、想像上の対話を試みなさい。やがて誤解は解かれるはずです。
ジョセフ・マーフィー
https://www.facebook.com/groups/BABYMETALFANCLUB/