これが日本の青森県の温泉にあるコーラだ! “ポカリスウェットには勝てない” 【海外の反応】

 
 
本日は、青森県にあるコーラです。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
behemuthm
青森の温泉の自動販売機で発見した。
ペプシとサルサパリラの中間の味だ。

View post on imgur.com


 



 
 
los33ramos
それ幾らで買えるの?

 

    behemuthm
    まぁいつアメリカに戻るか分からないけど、万が一に備えて1、2本買っておくよ。
     
     
    los33ramos
    ↑安全な旅を楽しんで!

 
i-just-woke-up-here
ポカリスウェットに勝てるものはなにもない!

 

    Curleysound
    俺は今でもその名前じゃ無理だわ。
     
     
    Historical-Edge-9332
    その通り!
    アメリカのどの電解質飲料よりずっと美味しい。
    ポカリがすげえ恋しいよ。
     
     
    starkravingblah
    ↑アメリカでもダイソーにあったぞ。
     
     
    aki-kinmokusei
    ↑アジア系の食料品店なら大体置いてあるよ。
    アーバインにあるダイソーには、日本のもうひとつの有名な電解質飲料、アクエリアスがあるぞ。
     
     
    esetube
    ↑悲しいことに、俺たちのとこのポカリはタイ産だ。
     
     
    i-just-woke-up-here
    ポカリはハワイで余裕で見つかるよ。
    オアフ島に行ってABCマートを探してみな。

 
JpnDude
昔、日本の多くのスーパーマーケットで、USAコーラっていうコーラとペプシのパクリ商品が売られてたんだ。
50円くらいでね。
 
 
cyberspacestation
ロサンゼルスのような味はしないと断言する。
似たようなもので、カルピスもその響きとは違ってる。

 

    glowdirt
    そう、ロサンゼルスはカルピスのような味がするんだ。

     
    注:カウピス(牛の小便)と言いたいわけです。
     
     
    behemuthm
    英語に翻訳しようとして、“カウピス”って書いてあるレストンに行ったことある。

outpf
日本市場では、その手のコーラが売られてるんだ。
そのブランドではないけどね。
 
 
I405CA
ヨーロッパのスーパーの冷凍食品コーナーで、“カリフォルニア”ピザを見たことある。
俺の記憶が確かなら、その手のピザの他のピザとの違いは、ブロッコリーとコーンがトッピングされてることだ。
それがなんであれ、カリフォルニアのピザとはなんの関係もない。

 

    AirbagOff
    う~ん、カリフォルニアピザキッチン…?
    カリフォルニアピザキッチンの野菜ビザで、コーンとブロッコリーを食べたことあるぞ。
     
     
    I405CA
    ↑それからアイデアを得たのかもしれないね。
    それでも、カリフォルニアは別にブロッコリーとコーンのピザで世界的に有名なわけじゃない。
    当然、マーケティングギミックなんだよ。
    オランダには、オーストラリアブランドのアイスクリームがあるけど、オーストラリアとはなんの関係もないんだ。
    そして別にオーストラリア人がアイスクリーム作りのエキスパートとして知られてるわけでもない。
     
     
    MuscaMurum
    ↑オージーアイスクリームって、カモノハシのカスタードで作られてるの?
     
     
    I405CA
    ↑本物のカンガルーで作られてるんだ!
    OK、作られてるのかもしれないだな…。
     
     
    BubbaTee
    映画インサイド・ヘッドで、“カリフォルニアピザ”にブロッコリーが使われてたのってジョークじゃなかった?

 
Casper042
それ夢に挫折した涙とハードドラッグと高果糖コーンシロップで作られてるの?
そうじゃなかったらめっちゃがっかりするわ。

 

    glowdirt
    ヘルシーなボツリヌス菌の液も忘れるな。

 
PuzzleheadedWay13
ほしい!
 
 
GeeBeeH
めっちゃ日本に戻りたくなったわ。
 
 
AvalonOwl
どれくらい青森にいるの?
俺はロサンゼルス出身だけど、しばらく前から青森に住んでるんだよね。
もし地元の人に案内してもらうことに君が興味があるならね。

 

    behemuthm
    ワォ!
    俺は来週まで、Akita Inaka schoolに行くために鹿角市にいるんだ。
    でも車があるから、青森までよくドライブしてるんだよね。
    コーラの写真は、極楽湯で撮ったものなんだw
    他にもいい露天風呂がある大きな温泉ってある?
     
     
    AvalonOwl
    ↑温泉はたくさんあるけど、俺の経験からすると露天風呂はあまりない。
    1番大きいのは、青森市に近い浅虫温泉だ。
    青荷温泉は秋田よりにあって、不老不死温泉は沿岸部にある。
    どっちも露天風呂があるぞ。

 
bitenmein1
ホームレスのような味がするんだと確信してる。
 
 
Deijya
Tokyo Central(訳注:ロサンゼルスにある日本食品のスーパー)はこれを売るべきだ。
 
 
ghostface8081
ベニスビーチの水を混ぜてるんだと思う。
 
 
salvationvelocity
ロサンゼルス川の水を使ってて、他の炭酸飲料より二酸化炭素排出量が少ないんだよ。

 
 



 
 
 
 
青森といえば思い出すのは、私が今までにプロ以外で聴いた中で1番歌が上手かったのが青森出身の女の子でしたね。
カラオケで、歌ってほしい曲を頼むと歌ってくれたんですが、なにを歌っても超上手かったです。
彼女レベルの人を未だに聴いたことないです。
もう青森に帰っちゃったんですけど、なにしてるんだろ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大切なのは奇抜なことだ。奇抜であるということが未来を開くカギになる。
フランソワ・ミシュラン

 
 
https://www.reddit.com/r/LosAngeles/comments/1kd4mmi/found_in_a_vending_machine_in_an_onsen_in_aomori/