大谷翔平がエンゼルス戦で5回途中4失点で降板 “テオスカーは怠惰だ!” 【海外の反応】

 
 
今回は、大谷翔平が5回途中4失点だった件です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
theaussiesamurai
大谷翔平の元所属チームのエンゼルス戦での初登板成績:4と3分の1回、5被安打、4失点、無四球、7奪三振。
打撃成績:3打数1安打、1四球、1得点、2三振。

 



 
 
Lucky_Alternative965
驚きだ。
ウォードとネトが打ち込んでる。

 

    baribigbird06
    ベースボールの神でさえ、エースキラーのエンゼルスから逃れることは出来ないんだ。
     
     
    CalebosO4
    ネトは翔平が嫌いなんだよ。
    翔平からトリプルプレイを奪って、翌日に翔平から2打点となるツーベースを打ったw

 
rosieDMDL
青を見た時のエンゼルスの打撃陣:

 
 
ArteMorenosACunt
大谷は自分の元チーム相手に防御率が8以上だと?
 
 
52352520
大谷翔平 vs エースキラーの2025年のエンゼルス+ひどい審判+ひどいテオスカーの守備。

 

    ArteMorenosACunt
    うん、この審判はひでえな。
    スミスを5球で四球にしたけど、そのうち4球はストライクだった。

 
Wyattwat
このシリーズが終わった後、エンゼルスがまた中位から下位のチームに戻ったら笑えるな。

 

    skippyfa
    笑える?
    そんなの当然の結果じゃん。
     
     
    iamnotabot9
    俺たちエンゼルスは以前にそれをやって、またやることになるだろうな。
     
     
    ArteMorenosACunt
    エンゼルスファンとして、マジで笑えん。
     
     
    owledge
    エンゼルスは今年、強いチームにはすげえいいプレイをしてるけど、中位から下位のチーム相手だとダメなんだ。
    プレイオフに出たら多くの人を驚かせる可能性があると思うけど、問題はそもそもプレイオフに出れないことだ。
     
     
    _Androxis_
    エンゼルスのことだから、絶対にそうなるよ。

 
skippyfa
これは翔平ワールドシリーズだった。

 

    DependentLanguage540
    意味不明だ。
    翔平は去年の10月に本物のワールドシリーズに出てた。

 
bolshevik_rattlehead
ロバーツは、翔平のドジャースでの初勝利が元チーム相手になるように一生懸命頑張ったような気がする。
5回の展開を見れば、交代することがベストの判断だったんだよ。

 

    brandont04
    俺は翔平の成長プロセスの一部だと思う。
    プレイオフの前に戦いに慣れさせるために、翔平は困難を経験する必要があるんだ。
    翔平にストレスをかけるのはいいことだ。

 
Abyss333333
翔平は調子よかっらけど、急に悪くなった。
球数がかなり多くて、4回からすでに不安定になってたから、5回も投げさせたことに驚いたよ。

 

    Slerpup
    5回も使う予定だったんだよ。

 
RespectFGs
ガス欠になったね。
まだ球数をたくさん投げるのに慣れてないのさ。
でも今までドジャースの守備がこんなにひどいなんて気づかなかったw

 

    st1r
    守備力を評価するDRSでトップ5に入ってるのに、毎晩ひどい試合が続いてるからマジで謎だわ。
    DRSは、ドジャースの選手たちをマジで気に入ってるみたいだな。
    おそらく、守備範囲やパヘスの肩みたいなもののせいだな。
     
     
    ayumi_doll
    ↑俺の記憶が正しければ、選手をすげえ上手く配置してるみたいだ。
    そしてパヘスとムーキーが大きな価値が与えてるんだ。
     
     
    effthemmods
    ↑パヘスの肩はマジでばかばかしい。
    試合に影響を与えるものだw

UniqueEditor8372
エンゼルスファンが感じてるであろうシャーデンフロイデ(訳注:人の不幸を喜ぶ感情)を想像出来ない。
 
 
wizgset27
あまり知られてない事実だけど、フリードマンは翔平を手に入れるために悪魔と契約したんだ。
ドジャースは翔平を獲得したけど、エンゼルスと対戦する度にエンゼルスがパワーアップして、通常の2倍優れたプレイをしてみせるんだ。

 

    Deserterdragon
    ぶっちゃけ、それはかなりいい取引だw
     
     
    fuccguppy
    ↑俺は翔平を取れるなら、年に数回の確実なシリーズの敗北を喜んで受け入れるよ。

 
DependentLanguage540
今日の翔平のパフォーマンスは不安定だった。
チームの守備は最近の数試合で翔平の助けになってない。
守備範囲が狭くて、そこら中に穴がある。
ドジャースが早く対策しない限り、パドレスが余裕で地区首位になる可能性が高い。
 
 
ForsakenRacism
翔平はもうすぐピッチングをやめるだろうな。
外野でプレイしてくれることを願ってるよ。
そしたらMLBで2番目にいい選手をDHとして使う必要がなくなる。

 

    The0utlanded
    最も賢いメッツファンだな。
     
     
    ForsakenRacism
    ↑事実だけどな。

 
Fooglr
くそっ、この男はちょっとひどいな。
マイナーに降格させること出来るかな?
 
 
AthleticAlarm32
トラウト相手だと、翔平が余計に力を入れてることが分かる。
 
 
Johana Lozano
テオスカーがあのボールをキャッチするためにもうちょっとだけ頑張ってたら…。

 

    Tammy Montaperto
    テオスカーが満塁で三振して、今夜だけで他に2回三振してることは言うまでもない。
    故障者リストから復帰して以降、ひどい状態だ!
    テオスカーの三振率は信じられないほど高いんだ。
     
     
    Johana Lozano
    ↑親切でいようと思って、テオスカーのことは黙っていようとしてたけど、確かに1000%正しいね。
     
     
    David T. McGuire
    テオスカーは信じられないほどすっとろくて、怠惰だ!
    もしドジャースに本物のライトがいたら…、あぁ、待ってくれ、本物のライトがいたわ!
    どういうわけか、その本物のライトはショートでプレイしてる!

 
Frank Flores
7000万ドルを完投できる数人のピッチャーに使って、ブルペンを休ませることが出来たらなぁ。
 
 
William Woods
翔平はずっと肘を押さえてた。
次の翔平の先発日はブルペンデイだな。
 
 
Neal Nagaoka
ドジャースのブルペンはずっとひでえ。
 
 
Mark Davis
うちの選手たちの哀れなプレイにがっかりしないのは難しい。
 
 
Ismael Santana Jr.
翔平は頭にハワイのことがあったんだよ。
 
 
Jerry McCloy
テオスカー大好きだけど、目の前に落ちるフライに対してもっと頑張る必要がある。
あのボールはアウトになるべきだろ。

 

    Awstin Coslar
    すげえ怠け者だよ。

 
Joseph Canizales
4回で80球?
でも7奪三振だ。
調子を上げたらやばいことになるぞ。
 
 
Thomas Bragger Jr.
トラウトを三振に切ってとることはもう大して意味はない。
今年はすげえ三振してるしね。
 
 
David Camacho
翔平はヘトヘトになってるように見えたな。
でもよく頑張ってるよ。
 
 
simplymari17
翔平大好きだ。
彼はアメージングだ!

 

    barthalamew-ez5zt
    翔平は、多くの人がベースボールを観る唯一の理由で、彼はベースボールを救ってる。
    彼の偉大さをみんなにもっと理解してほしい。
    翔平が引退したら、ベースボールはまた衰退するぞ。
     
     
    simplymari17
    ↑完全に同意する。
    翔平こそ俺がベースボールを観始めた理由だ。

 
 



 
 
 
 
いや、まぁ調子はよくなかったですね。
そこに不運としょーもない守備が加わって、ちょっときつかったです…。
テオスカーって足はすげえ速いはずなのに、ほんと怠惰ですよね?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
怠惰は、すべて物事を難しくしてしまい、勤勉は、すべて物事を容易に運ばせる。
ベンジャミン・フランクリン

 
 
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1mpples/shohei_ohtani_in_his_first_start_against_his/