今回は、山本由伸が物凄いピッチングを見せたのに、まさかのサヨナラ負けをしたことに対するドジャースファンの反応です。
それでは、どうぞ。
DodgerBot
ドジャースがオリオールズに3対4で敗れる。
山本がノーヒットノーランまであとひとりでホームランを打たれ、降板後にリリーフがあとひとつのアウトを奪えずにサヨナラ負け。
sosubservient
今じゃベースボール界とロサンゼルス全体がタナースコットを憎んでると思う。
- Practical-Rent262
トレイネンだよ。
Dodger_Dawg
↑トレイネンは2度の優勝で俺たちを助けてくれたから許される。
でもスコットは…。
Shay_Mendez
↑いや、その頃のトレイネンは終わった。
jujubats10
3人のバッター相手にひとつもアウトをとれなかったばかを責めろ。
josegofaster
↑4人だよ。
juannn117
山本を降板させたやつを責めろ。
あと5球くらい投げれたのに、腕を“温存”することにして降板させたんだ…。
jujubats10
↑ノーヒットノーランを逃した後のすげえ感情の揺れ。
最後のアウトをとるために集中するのに苦労するんだ。
山本を下げたのは理に適ってるよ。
Stonefencez
トレイネンもだよ。
あいつも無実じゃねえ。
darksidetrooper
↑トレイネンもスコットもめっちゃばかだ。
文字通り、あとアウトひとつなんだぜ。
Jantokan
↑トレイネンのほうが罪が重い。
文字通り全員歩かせて、さらにひとりをホームに返したんだぜ。
最悪だよ。
Frankensunshine
↑トレイネンのスウィーパーは完全に外れてた。
“自分を試す”ために投げ続けたのか?
tacoTs
スコットが問題だったのか?
トレイネンはお願いしてもストライクを投げられず、ロバーツは黙って5人のバッターを見てるだけだった。
CashmereConnoisseur
↑4年7400万ドルを稼ぐハイレバレッジのクローザーとして期待されてるなら、あとひとりを抑えるというハイレバレッジの役割を果たすべきだった。
tacoTs
↑トレイネンもハイレバレッジのピッチャーで、彼が負けさせたんだ。
ロバーツが負けさせたんだ。
スコットは責任の10%くらいだ。
DaBusDriva2
ロバーツはこのチームを激しく非難する必要がある。
あとひとりまでノーヒットノーランだなんて、このチームには十分じゃないんだ。
先発が完投しないと勝てないのか?
こんな負け方は見たことない。
- Daddy_GNK_droid
ロバーツにも問題があるよ。
flipaflaw
↑ロバーツはどうすればいいんだ?
Daddy_GNK_droid
↑昨日サヨナラホームランを打たれたピッチャーを使わないことだ。
flipaflaw
↑OK、なら誰を使うんだ?
イエーツか?コペックか?カスパリアスか?バンダか?
唯一ましな選択肢はドレイヤーだったろうけど、誰にも分からん。
Daddy_GNK_droid
↑昨日サヨナラホームランを打たれたあいつ以外なら誰でもいい。
彼はここんとこ失点ばかりだった。
corleone
↑そう、セーブ失敗の数でトップのやつ以外なら誰でもいいw
EvilShadow80
ロバーツのひどいブルペン起用について誰かが厳しく非難する必要がある。
Massive-Muscle-5784
↑おいおい、ブルペン全体がごみだぞ。
SumoRock
↑それからこのひどい状態にしたフリードマンも厳しく非難しろ。
usetheforce_gaming
このチームはポストシーズンに値しない。
信じらんねーよ。
あとひとりでノーヒットノーランのとこまで来て、サヨナラ負けだぞ。
俺たちのブルペンはたったひとつのアウトも取れねーのか!?
- yowhyyyy
コーチングスタッフは、いつから給料に見合ったた仕事をし始めるんだ?
FlyingPig_Grip
↑マークプライアー(訳注:ドジャースのピッチングコーチ)が今夜寝れたら、めっちゃ激怒するぞ。
DarinCN
↑ロバーツも寝ちゃダメだ。
DaOldest
この敗戦にはむかつくこともない。
今年はなんらかの理由でチームのメンタルが壊れたんだと思う。
俺たちはまだプレイオフに出れるはずだけど、どうなるかは誰にも分からない。
でもこのチームはリセットするためにオフシーズンを必要としてると思う。
こんな長いことこういうプレイをするには、俺たちは才能がありすぎるんだ。
catashake
メンタル的に打ちのめされてるスコットをあそこで出すってのは、今年のロバーツの采配のすべてが間違ってることを完璧に象徴してる。
いつになったらハイレバレッジの場面で無理やり投げさせるのをやめるんだ?
自分で証明させろよ。
相手が左バッターだからって何度もスコットを出すな。
俺たちにはもっといいリリーフピッチャーの選択肢があるだろ。
そしてコンフォルトのような予想スタッツを理由に無理やり使うのはやめろ。
現実に目を向けろよ。
_travel_dreams
2017年10月以降、今ほど負けた後に身体的に気分が悪くなったことがあるか確信が持てない。
usetheforce_gaming
↑2020年のワールドシリーズのレイズ戦でのあの敗戦がある。
Doyoulikemypace
プレイオフに出れないほうが、余計な頭痛を避けるにはいいと思うw
この時点でチームを1か月休ませて、来年に向けてリセットしないと。
Neither_Piglet3537
複数点リードしてるノーヒットノーラン目前の最後のアウトで、壁の跳ね返りを狙って全力プレイをしないなんて、俺が目にした中でスポーツ史上最も正気じゃないものだ。
- joshurawrs
オーマイガッ、リプレイをもう1回観てみろよ。
ボールは壁に届いた時点で、彼の10フィート上にあったんだぜ。
あれをキャッチする可能性は0だ。
Neither_Piglet3537
↑リプレイは何度も観たよ。
ボールはそんなに遠くなかった。
疑いの余地のないホームランからは程遠かった。
たとえ明らかにホームランでも、ノーヒットノーランの最後のアウトだぜ。
全力でプレイしろよ。
hiimverysmart21
ぶっちゃけ、パヘスはそういう選手じゃないと思う。
彼は頻繁に集中力が切れるし、全力を出すのはレアだ。
sickesthackerbro
あの位置なら、どんな外野手でも壁を突き破る心構えでいるもんだろ。
ボールをキャッチしようとしてみることは間違いなく出来たはずだ。
Qrusher14242
だな、観直してみると、キャッチしようとすればチャンスはあったかもしれない。
試そうともしなかったなんて信じられん。
just_one_random_guy
この時点で、言葉も出ない。
18khcl
俺は怒ってもいない気がする。
ただ笑顔で、笑って、電源が入ってないテレビをじっと見つめてる。
Green_Hunt_1776
シーズンは正式に終わった。
エリートクローザーを連続で投入したのに、残りアウトひとつまで1失点に抑えた山本に勝利を与えられなかった。
あとアウトひとつで、ランナーなし。
そこから3点取られるんだぜ。
言い過ぎだと言われるだろうけど、これがワールドシリーズを本当に狙えるチームと見せかけのチームの差だよ。
今年のこのチームは偽物以外のなにものでもない。
今年はまったく期待せずに観て、驚かせてくれることを願うだけだ。
MV_Parallels
本気で驚いてる人いるの?
- Ah_Q
悲しいことに、驚いてさえいない。
Hungry-Painting5385
いや、予想通りだよ。
俺は今回、山本のノーヒットノーランを応援してただけだ。
チームは最悪だよ。
Palifaith
つまり山本がノーヒットノーランをやらない限り勝てないってことか。
理解した。
物凄いものを見ました…。
もちろん、山本のピッチングは物凄かったですけど、それ以上に物凄いものを…。
嘘でしょ…。
さすはにあとひとりですよ?
ドジャースのリリーフは崩壊してて、もうどうしようもないです。
球数とか言ってられません。
先発に完投させないと…。
運命の逆転に際して最も不幸なことは、かつて栄光を極めた人が、その過ぎた昔を思いめぐらすときである。
チョーサー
https://www.reddit.com/r/Dodgers/comments/1nahfng/postgame_thread_dodgers_3_orioles_4/