今回は、イギリスの音楽雑誌のBABYMETALインタビューです。
それでは、どうぞ。
shinpuu
TMRW:BABYMETAL – メタルを超え、壁を越え。(BABYMETALインタビュー)
https://www.tmrwmagazine.com/en/news/babymetal-beyond-borders
注:というわけで、上記訳を。
BABYMETAL – メタルを超えた先へ、壁を越えた先へ
by Walter Robert
2025年8月、BABYMETALは歴史を作った。
彼女たちのニューアルバムMetal Forthは、Billboard 200で初登場9位になったのだ。
バンド初の全米トップ10アルバムになると同時に、日本人のみで構成されるグループとして史上初めてこのマイルストーンを達成した。
世界で2億回以上ストリームされ、初週で36000枚相当のアルバムユニットを売り上げたMetal Forthは、チャート入りしただけではない。
それは壁を打ち破り、BABYMETALがただのバンド以上の存在であることを改めて証明した。
彼女たちは音楽の見た目と音を再定義するムーブメントなのだ。
そのアルバムの成功が日本、ヨーロッパ、アメリカへと波及する中、Su-MEAL、MOAMETAL、MOMOMETALがフロントのBABYMETALは、自身の神話の新章へと踏み出す。
1、Metal Forthは、メタルを再定義する瞬間として位置づけられているが、その名前に込められた意図はなんなの?
そしてBABYMETALのこの新時代でどんなメッセージを投げかけてるの?
すぅ:ニューアルバムMetal Forthには、“メタルを超えた先へ”という意味が込められてます。
15年のキャリアを通して、私たちはBABYMETALという独自に道を切り開いてきました。
私たちが今日お届けするメタルの未来を楽しんでほしいですね。
2、君たちの振り付けと演出法には、ハイレベルの規律と精密さがある。
毎晩毎晩、あんな正気じゃないレベルでパフォーマンスをするメンタルと体の準備はどうしてるの?
もあ:私たちは、RATATATAの振り付けをファンのみなさんが一緒に踊れるようにシンプルで簡単にしました。
去年、北米ツアー中に振り付けを考えたんです。
部屋で3人一緒に夜遅くまで会場のみなさんがいっそう楽しめるようにアイデアを出しあったんです。
RATATATAみたいに振り付けを作るのは、私たちにとって初めてのことでした。
なのでそれを観る時は、私たちが作るプロセスで感じた歓びを感じてくれるといいなって思います。
私は、BABYMETALの特徴的なスタイルを維持しつつ大人KawaiiがあるFrom me to uの振り付けが大好きです。
それと曲の歌詞の意味をあらゆるところまで反映したSunset Kissの振り付けも大好きですね。
その2つには注目しえほしいです!
あと、このアルバムでは、振り付けの難易度が大幅に増加しました。
アルバム全体は、私たちのスタミナをMAXまで消耗させるんです!
ハードモードなんですよ!(笑)
私たちは初披露の前にそれぞれの曲を何十回も練習して慣れるようにしてるのですが、毎回リハーサルの後でぐったりしちゃうほどきついんです!(笑)
いっそうスタミナをつけるために一生懸命頑張ってきたので、ライブショーでこのハードモードに挑戦してる私たちにも注目してください!
3、君たちは、Spiritboxのコートニーを含むメタル界で最もリスペクトされるアーティストたちとコラボしてる。
コラボ相手にはなにを求めるの?
そしてそのエネルギーは、BABYMETALのサウンドやビジョンをどう作りかえるの?
百々子:コラボをする時、私はいつも相手への敬意を忘れず、相手のパートを引き立たせる助けになるパフォーマンスを届けることを心掛けてます。
4、歴史的に男性が支配してきたジャンルの女性として、独自の神話、イメージ、ファンベースを築きながら、どうやってメタルの世界を上手く歩んできたの?
すぅ:子供の頃にパフォーマンスを始めた女性として、私たちは外見に基づいた批判を頻繁にされてきました。
それは多くの困難な経験に繋がりました。
最も鮮明に記憶の残ってるのは、私たちの初めての海外のメタルフェスですね。
会場に足を踏み入れた瞬間から、大きくてタトゥーでいっぱいの人たちに囲まれて、すぐに私たちは場違いだと感じたんです。
限界だったのは、物凄い臭いの共同仮設トイレに出くわした時ですね。
涙が出そうになって、“私たちはなにをしてしまったんだろ?この世界で上手くやれるのかな”って思ったのを覚えてます。
もあ:感謝の気持ちでいっぱいですし、なにがあっても私たちをサポートしてくださったファンのみなさん全員にハグをしたいです。
メタルシーンが男性中心なのはその通りです。
そんな環境の中で3人の女の子たちをサポートすることに躊躇する人もいるかもしれません。
葛藤があっても私たちをサポートしてくれる人たちには、自信をもって“BABYMETALを好きでよかった!BABYMETALは本物だ!”って言えるようになってほしいですね。
誰であろうと、みんなにこんなクールなグループをサポートしてることを誇りに思ってほしいんです。
それを実現させるために、私たちは一生懸命頑張らなければなりません。
BABYMETALを好きでいてくれるみなさんが大好きなんです!
なのでみなさんは私が大切に思ってる人たちなのが嬉しいです。
そして今後もBABYMETALを見守り続けてほしいです。
ありがとうございます!
5、BABYMETALのビジュアルアイデンティティは、凝った衣装からステージデザインまでアイコン的だ。
美的な決断に影響を与えてるのって誰?
或いはなに?
そしてそのビジュアルの世界観は音楽とどう繋がってるの?
百々子:私たちの衣装の魅力は、光の当たり方で見た目が完全に別物になるところだと思います。
衣装が、曲やステージ演出に合わせて色を変えさせることに拘ってるんです。
青みがかったり、緑だったり、赤だったり。
だけど湿気で曇ったり、肩のウイングパーツが曲がったりすることがあるので、衣装スタッフはそれを管理するのに本当に苦労してるみたいです。
6、リージェントシアターでのショーについて教えてくれ。
なんで会場を小さくしたかの?
あんなに生々しくて間近な感情でのパフォーマンスはどんな経験だった?
すぅ:私たちとお客さんとバンドの距離が凄く近かったので、会場のみんながよく見えて、すごく楽しかったです。
会場の構造は、キャリア初期にやった日本のライブハウス鹿鳴館にすごく似てたので、その思い出が蘇りましたね。
今ではアメリカ中の巨大な会場をまわってるんだと思うと、かなり感動しました。
あのような小さなところだからこそ得られる一体感をまた経験したいです。
7、世界的なスケールで進化し続けながらも、BABYMETALのDNAの中で、日本の文化と伝統はどんな役割を果たしてるの?
もあ:意識的に“これを大切にしないと!”って思って、それを維持するために努力するものがあるとは思いません。
私たちが自然体でいる時、3人それぞれが自然に振る舞ってる時、日本人にとって普通なことを自然としてるような気がします。
先日、“ありがとうございますって言う時のお辞儀が深いね”って人に言われたんです。
別に意識してやってるわけではありませんが、それは今後も大切にしたいものですね。
あぁ、それと“おもてなし”の精神が私たちに深く根付いてるんだと思います。
私は一緒にツアーをするアーティストさんやスタッフさんにちょっとでも楽しんでほしいと思ってるので、その人をよく知るために努力をして、偶に日本の食べ物をプレゼントするんです。
常に出来るだけ多くの人に、BABYMETALと一緒にツアーすることが出来てよかったと感じてもらえるように意識してます!
8、TMRWで、俺たちは“今の行動が未来を形作る”と信じてる。
君たちにとって“明日を形作る”とはなにを意味する?
特に君たちのジャーニーとメタルの未来という文脈でね。
百々子:すでにジャンルはより流動的になっていて、その傾向はいっそう加速すると思います。
これからメタルはあらゆる種類の新しいハイブリッドジャンルを生み出すと思います。
女性のバンドがもっとたくさん登場する気もしてるんです。
私が本当に望んでるのは、メタルの生々しくて魂を揺さぶるパワーを色んな世代の人たちに届けることです。
PCM1G
シェアしてくれてありがとう。
いいインタビューだね。
メタルフェスで仮設トイレに遭遇したってのは不気味な話だな。
- DeadParmo
何十年もメタルの仮設トイレに遭遇してきたけど、すぅと同じ考えだね。
屋外のショーに行く時は、めっちゃ寒くなることを祈ってるよ。
そしたらギグで酒を飲まずに済むからね。
MrPopoGod
↑俺のアドバイスは、汗として全部出ていく程度に飲むことだね。
Ko-Da-Chi
4番目の質問ともあの答えに関して…、“I’M A BABYMETAL FAN AND I PROUD OF IT!”と書かれたTシャツを作るのって適切かな?
それを作ってBABYMETALのショーに着ていくのは楽しいかもしれないw
- Kmudametal
君の理想をもらって、シャツをカスタマイズした。
Ko-Da-Chi
↑くそっ、それマジでほしくなったわw
Kmudametal
↑13.99ドルだ…。
俺のAmazonのカートに入ってる。:)
Kmudametal
やれやれ…、メディアラッシュのタイミングが悪い。
アルバムがリリースされた後にすべてが始まってる。
なにに向けての準備なの?
ロサンゼルスのインテュイット・ドームのショーか?
フロアと1階のシートはソールドアウトしてるけど、上の階はまだ余裕があるね。
あと、彼女たちがRATATATAの振り付けを作ったなんて興味深い…。
振り付けを作る上で、いうも役割を果たしてきたけど、これは初めて彼女たちだけで作ったものなのかな?
PikaPriest
すぅに小さな会場でのショーを与えろ。
zyzzbrah95
分かるよ、すぅ。
フェスで仮設トイレを使う時、臭いがひどすぎて俺も泣きたくなる時がある。
- SilentLennie
驚きなのは、アーティストたちもあれに耐えなければならないってことだ。
Wowwizzer71
いつものように、これをシェアしてくれてありがとう。
成功者と呼ばれる人、世の中をうまく渡っていっている人は、言葉の選び方を知っています。この事実はきわめて重い意味を持っています。すなわち、潜在意識によい命令を与えているということです。
ジョセフ・マーフィー
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1ndm89a/tmrw_babymetal_beyond_metal_beyond_borders/