ドジャースがレッズの8対4で勝利し、ディビジョンシリーズ進出決定! ドジャースファンの反応 【海外の反応】


 
 
今回は、ワイルドカードシリーズでドジャースがレッズをスウィープした件です。
ドジャースファンの反応です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
DodgerBot
ドジャースが8対4で勝ったぞ!

 



 
 
usetheforce_gaming
去年は最高のブルペン、波のある打撃陣、ひどいローテーションでワールドシリーズを制した。
今年はローテーションが最高で、パワフルな打撃陣で、佐々木とカーショウを除いてひどいどころじゃないブルペンでワールドシリーズを制することができるかもしれない。
でもこのブルペンは見てて疲れるわ。
どうやら少なくとも5点差でリードしておく必要があるみたいだ。

 

    lobsterarmy432
    先発からカーショウ、佐々木と繋ぐ。
    成功のレシピだ。
     
     
    SnooCats7919
    ↑先発が6回か7回まで投げて…、佐々木は9回だ。
    今年のポストシーズンは、8回がすべてになるな。
    ポジティブな点は、トレイネンがきちんと仕事をこなしたことだ。
    ベシアは引き継いだ状況を考えれば問題はなかった。
    シーハンは、あんなにひどいなんてありえない。
     
     
    lost_jedi
    俺の計算が正しければ、先発ピッチャーは少なくとも9回まで投げなければならない。
    それで問題解決だ。
     
     
    LeeShakerMoneyMaker
    今年ずっと怪我してたのは知ってるけど、コペックがプレイオフの準備ができてることを願ってる。
     
     
    mapmaker1979
    ↑それは俺たちが藁にも縋る思いであることを物語ってる。
    コペックなんて健康だった時でさえ、微妙だったし。
     
     
    LeeShakerMoneyMaker
    ↑分かってるけど、コペックはプレイオフで投げた経験があるし、俺はシーハンのようなピッチャーよりは信頼してる。
     
     
    markjay6
    カーショウがブルペンでどんなピッチングをやれるのか見るのが待ちきれない。
    佐々木を除けば、ブルペンの誰よりも信頼できる。
     
     
    Xavier050822
    ↑俺もだよ。
    カーショウはリリーフなら全力でいけるし、速球が95マイルまで出るかもしれないぞ。
     
     
    NemesisBlu
    ↑それは妄想だ。
     
     
    Xavier050822
    ↑なんでだよ。
    先発ピッチャーってのはペース配分するんだ。
    カーショウは1イニングだけ投げるなら、球速が上がるよ。
     
     
    JaredCircusbear
    すべての試合で8点から10点とればワールドシリーズを制することができるぜ!
     
     
    Lakrfan247
    佐々木とカーショウについては同じ気持ちだ。
    俺たちはその2人に頼る必要がある。
    あとシーハンの緊張がほぐれることを願ってるよ。
    防御率2.82のピッチャーなんだぜ。
    今日は彼を喜んで許すよ。
     
     
    _MeetMrMayhem_
    フィリーズ相手だと、5点リードじゃ足りないな。
     
     
    Oxynor_23894
    今年のプレイオフの打撃陣は、去年のプレイオフの打撃陣より優れてるのか?
     
     
    usetheforce_gaming
    ↑分からんけど、今のところプレイオフでの平均得点が9点だ。

 
u8myramen_y
山本:エース。
打撃陣:勝負強い。
佐々木:クローザー。
ドジャース:勝者。
さあ、行くぞ、前に進むんだ。
フィラデルフィアで勝利をつかもうぜ。

 

    DaOldest
    今回のフィリーズとのシリーズはめっちゃやべえぞ。
    初戦の先発は翔平だ!
     
     
    thelakeshow7
    ムーキーが5打数4安打、3打点だ!
    2か月前から俺たちはそれを夢見てた。
    ムーキーが帰ってきたぞ!
     
     
    atr-p-s
    ↑今年の序盤のムーキーのスランプはすげえ長く感じた。
    でもどういうわけか、こんなプレイを見せてくれるなんて報われた気持ちになったよ。
     
     
    someone2795
    8回:PTSD。
     
     
    Hefty-Count9944
    ↑8回ってなに?
    2試合連続で8回は観るのをやめて飛ばしたんだよね。
     
     
    Puzzled-Focus5044
    来年は先発ローテーションに戻されるだろうけど、クローザーの佐々木は最高だ。
    ここ数試合で、佐々木はプレッシャーのかかるところでもやれるところを見せつけた。
     
     
    Matinhisarmchair
    ↑間違いない。
    期待に応えただけじゃなく、プレッシャーにも負けなかった。




_BtP_
かかってこいや、フィリーズ。

 

    jRbizzle
    翔平を先発させるべきだな、やったろうぜ!
     
     
    feeling_blue_42
    ↑翔平が6イニング、グラスノーが3イニング。
    それでお仕舞いだ。

 
karim_eczema
ディビジョンシリーズに行くぞ!
8回を廃止するように嘆願しよう。

 

    WSBShadowOps88
    8回はマジで厄介だよな。
     
     
    milkshakemountebank
    俺たちの8回を、去年のヤンキースの5回にさせてはいけない。
     
     
    ThatRandomCeltic
    8回をキケに投げさせるための嘆願?
     
     
    JellyBearJam
    まさに俺の考えてたことだ。
    8回はいらない。

 
carbine234
さあ、本物のプレイオフが始まるぞ。
 
 
onemanstrong
ロッキー!

 

    onemanstrong
    新しいニックネーム?

 
pro_n00b
もう十分に見た、新しいクローザーがアンロックされた。

 

    lobsterarmy432
    佐々木は全盛期のリベラみたいだ。

 
pika_pie
もしどうにかワールドシリーズを制することができても、このブルペン陣にはリングをあげるべきじゃない。
 
 
atr-p-s
佐々木をクローザーにするのは、俺たちがチートを使ってるみたいな気がするわ。

 

    JaredCircusbear
    佐々木は道であり真理であり命だ。
     
     
    Pandorama626
    ↑佐々木を通さなければ誰も勝利にはたどり着けない。
     
     
    DrMrSirJr
    試合を締めるために101マイルを投入できるってのが好きだわw
     
     
    yestrask
    ↑コントロールもまるというな。
     
     
    __-dtadvd-__
    おそらく佐々木はシーズンの大部分で悪魔と戦ってたんだよ。
    それを乗り越えて、今じゃ圧倒してるのが嬉しい。
     
     
    DryPrion
    俺もそう思う。
    俺が敵チームを応援してた場合、9回に佐々木がマウンドに向かうのを見たら超むかつくわ。
    ドジャースファンとしては素晴らしい気分だけどな!

 
SumoRock
佐々木は8回に出てきたリリーフ陣をあきれたように見てる。
マジでこんあ自滅するやつらでディビジョンシリーズを勝ち抜けるわけない。

 

    Never_Kn0ws_Best
    接戦だったら判断は違うものになってることを願う。
    でも接戦じゃなかったじゃん。
    とはいえ、俺たちは危うく負けかけたけどなw

 
TheOtherMask
俺たちには日本人ピッチャーがあと6人くらい必要だ。

 

    tokyo_bee
    阪神タイガースは、26歳の才木をポスティングに出すと発表した。
    今年は防御率1.55で、ここ4シーズンの残り3年は1.53、1.82、1.83だ。
     
     
    ThatRandomCeltic
    ↑未来のドジャースのように思えるな。
     
     
    yestrask
    ↑いや、俺たちにとって防御率が高すぎるみたいだ。
     
     
    ThatRandomCeltic
    ↑でも彼はバッティングができるかもよ?
    誰か確認したか?

 
41swish
もう十分だ。
日本語を話せない選手はみんなトレードに出せ。

 

    worthwords
    ムーキーは流暢な日本語を話すことが確定した。
     
     
    Astropolitika
    ↑今頃、ムーキーがギターを弾きながら日本のバラードを歌ってたとしても驚きはない。

 
RevolutionaryLet8131
佐々木は100マイル未満の速球を投げなかった。
球速が戻ってきたぞ!
 
 
FrostyyDog
つまり先発ピッチャーは8回まで投げればいいんだ。
その後は佐々木が締めてくれる。
簡単そうだろ?
 
 
phly2theMoon
佐々木の伝説が今夜始まった。

 

    katje
    今年、1番好きな逆転物語だね。
    この子はめっちゃ最高だ。
    まさに必要とするときにどこからともなく現れてくれた。

 
 



 
 
 
 
佐々木はほんとよかったですね。
試合も、最初のテオスカーのエラーとノーアウト満塁の時はどうなることかと思いましたが、勝ててよかったです。
さあ、次は本物の強敵のフィリーズです!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
毛虫が終末と考えるものを、救世主は蝶と名付けた。
リチャード・バック

 
 
https://www.reddit.com/r/Dodgers/comments/1nvtwx0/postgame_thread_reds_4_dodgers_8/