
今回の予約枠は、RATATATAです。
それでは、どうぞ。
Eustacheus
なんでみんなRATATATAが好きなの?
マジで理解できないんだ。
史上最悪の曲でしょ。
BABYMETALが“バービーガールバックグラウンドボーカルたち”になってまってるじゃん。
Electric Callboyが90年代の音楽の悪いとこをすべて集めて、さらにひどいものにしてしまうなんて面白いわ。
Not_Shingen
ナイス釣り。
- No_Grand7184
俺なら釣りマスターと呼ぶね。
DanThePaladin
好みは人それぞれだから?
この曲を好きな人は明らかに多いけど、君が好きじゃなくても問題なんてない。
ikarn15
人生のある時点で、その曲が好きならどんなジャンルかなんて気にするのを止められるようになるんだよ。
それに曲によっては慣れるまで好きになれないこともある。
俺の経験的に、BABYMETALにもそういう曲があるんだよ。
たとえばFrom me to uは最初の数回は嫌いだったけど、今じゃ大好きだ。
MetalizmとKawaiiにも同じことが言える。
zyzzbrah95
音楽の趣味は人によって違うってことにやっと気づいたんだなw
tykittaa
RATATATAは、Andrew W.K.がParty Hardを出して以降、最高のパーティアンセムだよ。
そこは絶対に譲れないね。
- SilverTone1449
その通りだなw
実際、最初にRATATATAのビデオを観た後、まったく同じことをコメント欄に投稿したよ。
T_raltixx
明らかにリル・ウージーとやったものを聴いたことないんだな。
- Not_Shingen
その曲もめっちゃ名曲だよw
JamJarre
Redditを使うには16歳以上でなければならないんだぞ。
RemyRatio
NerdxKitsune
OPのプロフィールは皮肉だな…。
“ドイツの49歳の男で、かなり新参のBABYMETALファンだ。自分の好きなものを楽しめ。その雰囲気がいいと思うならそれでいいんだ。他の人がどう思うかなんて気にするな。すず香が言ったようにDon’t think. Feel!だ”

- Eustacheus
うん、俺は好きじゃないと言ったけど、他の人たちが好きである理由を知りたいんだ。
他の人たちの味方が俺の見る目を変えてくれるかもしれないじゃん。
JiMiHiXx
↑好みは人それぞれだ。
BABYMETALのやるジャンルが幅広いから、個人的に好きじゃないBABYMETALの曲も結構あるんだよ。
でも俺からしたら、RATATATAは絶対的な名曲だ。
Tommy_SVK
バービーガールバックグラウンドボーカル?
う~ん…、それはないだろ?
BABYMETALはコーラス全体、セカンドヴァース、ブリッジの半分を歌ってるんだぜ。
文字通り、曲の50%を歌ってるんだ。
俺がRATATATAを愛する理由は、多くのものが完璧に融合してることだ。
荒々しいボーカルとクリーンボーカル。
メタルとダンスミュージック。
攻撃性とキュートさ。
それにミュージックビデオがマジで楽しい。
- Eustacheus
ありがとう。
ほら、こういうレスを期待してたんだよ。
Tommy_SVK
↑おそらく、君がそれほど攻撃的じゃなければ、もっと答えを得られたかもね。
なにかを好きじゃないのは問題ないけど、君の言い方はRATATATAを好きないhとを見下してるように思えた。
“この曲は最悪だ。なんで好きな人がいるんだ?ごみじゃん”みたいな感じではなく、“この曲はあまり理解できないんだけど、好きだって人がどこが好きなのか詳しく教えてくれない?”って感じにしなよ。
Eustacheus
↑その通りだね。
俺の言い方がよくなかった。
northcasewhite
実際、俺が好きじゃない唯一のBABYMETALの曲だよ。
明らかにセクシャルなテーマがあるんだ。
汚らわしい。
BABYMETALはそんな歌詞を書くバンドとは距離を置くべきだ。
品を保て。
- Eustacheus
そんな風に考えたことなかったわ。
俺は基本的にElectric Callboyが好きじゃないだけだ。
tykittaa
歌詞はダンス/パーティについてだ。
むしろBABYMETALは奥さんを始末しようとして、女性を常習的に虐待してたやつがフロントのFive Finger Death Punchのようなバンドと距離を置く必要がある。
自分の母親と姉妹から接近禁止令を出されたんだぜ。
Kmudametal
>明らかにセクシャルなテーマがある
この曲でセクシャルだと言えるのは、“My body is a weapon”だけだ。
彼は“my dick is a weapon”とか“my throbbing manhood is a weapon”とかそんなことを歌ってるわけじゃない。
一晩中踊り続けることに関する曲の中で、彼の体は武器なんだよ。
そこにセクシャルな意味合いを持たせる必要なんてないし、たとえそういう意味合いがあっても大きな問題じゃない。
かなり控え目な表現だ。
Tommy_SVK
↑フェアに言って、Electric Callboyは歌詞に曖昧なセクシャルな表現を入れることでちょっと知られてる。
でもそれは彼らのユーモアにに過ぎないし、そこに下品なものはまったくない。
ふざけてるだけなんだよ。
zyzzbrah95
“my body is a weapon”のせいでショックを受けてるのか?
それとも、俺が見落としてるものがあるのか?:D
セクシャルなテーマに関しては、ティーンエイジャーでもあがLOBEマシーンを歌ったり、ゆいがちょこっとLOVEを歌ったほうがずっとひどかったよ。
なのにここで君はElectric Callboyについて泣きわめいてるんだ。:D
Ben_Metal
↑“誰かお願い。子供たちのことを考えて”
SilentLennie
↑すべてにはバランスってものがあると思う。
だって子供のことをあまり考えない人もいるからね。
Shirlay
BABYMETALに新しいファンをもたらす架け橋だよ。
- Eustacheus
その通りだね。
その逆もまた叱りだ。
BABYMETALはBloodywoodを俺にチェックさせたしね。
LettersToYou43
同意するけど、色んな人がいるんだと思う。
Advanced-Succotash89
だってみんなが同じものを好きだったら、人生って退屈じゃん。:)
jwa725
初めてECを聴いた時、理解できなかった。
Charismatic Voiceの分析ビデオでまた聴いて、気持ちが変わったんだよ。
もしRATATATAが出るまでそれがなかったら、俺も君と同じ立ち位置だったかもしれない。
最初に俺が抱えてた最大の問題は、EDMの使用だったんだ。
マジでEDMが好きじゃないんだよね。
どういうわけか、俺は曲を真剣に受け止めちゃってたんだ。
そんな風に見るのは間違ったことだったけどね。
sourmilkandcereal
俺の体は武器だし、限界まで追い込んでブンブンブンしたいから、好きだね。
これぞBABYMETALって曲だと思う。
百々子を加えた新時代にとってのギミチョコだね。
petethecanuck
Don’t think. FEEL!
The_Mofo_Cometh
RATATATAが好きなのは、楽しい曲だからだ。
俺はスリップノット、Korn、Tool、ディスターブド、リンキンパークなどで育ったニューメタル好きだ。
10代後半の俺にとって納得いったのはすべて憂鬱で怒りの曲ばかりだった。
歳をとった今、昔はくだらないと思ってた楽しいばかげた曲が超楽しい。
- Eustacheus
ありがとう。
TheAlomar_
クールだけど、アルバムのお気に入りのひとつではないわ。
メインストリームすぎると思う。
CruffTheMagicDragon
本当に上手く書かれてるし、上手くやってるし、楽しい。
ミュージックビデオも出来がよくて楽しい。
「イ・ビョンホンです。お返事待っています」韓国で芸能人SNSなりすまし詐欺が多発:
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6166e09ed6e1cf0d9f0e90abe001db731fa7b91

信の世界に偽詐多く、疑の世界に真理多し。
福沢諭吉
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1oif587/why_do_people_like_ratatata/