大谷翔平:ワールドシリーズの残りの試合でリリーフとして投げる準備をする 【海外の反応】


 
 
今回の予約枠は、大谷翔平がワールドシリーズの残りの試合でリリーフとして投げる準備をすると発言した件です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
Jux_
大谷翔平は、ワールドシリーズの残りの試合でリリーフとして登板する準備をするとディランヘルナンデスを通して語った。

 



 
 
jrdnm
ブレーブスファンとしてブルージェイズに勝ってほしいけど、もし翔平が出てきて第7戦を締めくくって優勝を決めたら、それもめっちゃクールだろうな。

 

    Spider-Fan77
    いや、それはめっちゃクールではない。
    ブルージェイズファンの俺からしたらめっちゃ胸が張り裂けそうになることだ。
     
     
    JuIio_Jones
    ↑ブレーブスファンがクールだと言うなら、それはクールなんだよ。
     
     
    sfan27
    ワールドシリーズで先発ピッチャーがクローザーを務めるだと?
     
     
    __TheWaySheGoes
    クールだったことは、おまえらブレーブスがフリーマンをキープした場合だ。

 
wizgset27
昨日の試合はあまり観れなかったんだけど、観た人たちはどう思った?
翔平は速球を投げる回数が減ったの?
それとも球速が落ちたの?

 

    RynoXD
    球速は問題なかったけど、明らかにコントロールで苦しんでて、ゲレーロにホームランを打たれたスウィーパーは完全に浮いてたね。
     
     
    ttsho
    ↑俺もそう思う。
    翔平の球はよかったし、四球はひとつだけだが、速球のコントロールは前回の先発の時ほどよくなかった。
    スウィーパーは、ゲレーロへの失投を除けば、よかったね。
    でもスウィーパーを投げた回数は少なかった。
    疲れてたのは明らかだけど、必要なところでは99マイルの速球を投げてたよ。
     
     
    3luejays
    ↑放送でシュルマンは、翔平が復帰してからスプリッターの使用率が減ってるのは意図的なものだと言ってた。
    それに比べて、カーブの使用率が上がってるみたいだ。
     
     
    J-DubZ
    球速は問題なかったけど、ちょっとだけ低下してたね。

 
Thegangsterle
ロバーツならトレイネンでいくよ。
ワールドシリーズで負けたら、手持ちの戦力でもっとクリエイティブにやるのではなく、トレイネンに頼ったことで、ロバーツは解雇されるかもなw

 

    ScienceNthingsNstuff
    ロブレスキー、エンリケス、クラインが数少ないチャンスでどれだけいいピッチングをしたかを考えると、ロバーツの決断はショックだったよ。
    ドレイヤーも悪くなかった。
    あれだけ投げたクラインは選択肢には入らないけど、バンダとトレイネンが重要な場面で起用されるべきだってことを示唆するものはなにもない。




WasV3
まず、DHを失うことになる。
それは翔平の打撃を失うってことだ。
あとウォーミングアップが出来ないから、実現する可能性はめっちゃ低い。

 

    ThomasFurke
    2点以上リードして7回を迎えて、リリーフがいないなら翔平が投げるのが想像できるね。
     
     
    WasV3
    ↑翔平が3イニングを投げ切るのか?
    それは彼がどれだけいけるか次第だ。
    あと、第7戦でリリーフが足りなくなる可能性は低いよ。
    スネルと佐々木が翔平より優先されるべきだ。
     
     
    sfan27
    ↑次のイニングに翔平の打席がまわってくるならピッチャーとして打たせて、その後は打席がまわってこないことを祈るしかないね。
    翔平が外野を守るとは思わない。
    少なくとも、誰にも知られずに練習してない限りね。
     
     
    HonestDespot
    ↑接戦でのリリーフ登板なら、必要に応じて外野を守らせることはあるよ。
     
     
    sfan27
    ↑その通りかもしれないけど、兆候がない。
     
     
    mtportales
    プレイオフ前には、翔平がリリーフとして投げた後、外野を守って翔平の打撃を残せる可能性が報じられてたと思う。
    それでもDHを使えずに、昔のナショナルリーグのベースボールを強いられることになるね。
     
     
    FrmrPresJamesTaylor
    ↑パヘスが9番を打ってもピッチャーが打っても変わりはないじゃん。
     
     
    DoseofDhillon
    ↑9番パヘス、1番トレイネンってのは、シーズンを終えるすげえ面白い方法だろうな。
     
     
    Cbrlui
    ↑カーショウのバッティングはまともだぞ。
     
     
    AllOutRaptors
    ↑ブルージェイズファンだけど、第7戦でカーショウのサヨナラホームランで負けたとしても怒ることも出来ないな。
     
     
    someone2795
    翔平が投げるなんて第7戦の最後でしか起こらないね。
     
     
    Teampiencils
    翔平がホームランを打ってリードして、そのまま投げて試合を締め枢なら、DHなんていらないわな。
     
     
    venustrapsflies
    翔平が投げるのは、第7戦で絶体絶命になった時だね。
     
     
    belsaurn
    ドジャースのことだから、翔平のためにダグアウトにキャッチャーを置いてウォーミングアップさせるというリトルリーグみたいなことをするのが想像できるわ。
     
     
    dBlock845
    或いは、ドジャースは翔平じゃなくてトレイネンを起用して、逆転負けするかもしれない。

 
Admiral_Goldberg
翔平ルールの内容的に、リリーフとして投げさせるより、オープナーをやらせたほうがいいんじゃね?

 

    Equivalent_Passion50
    その通りだね。
     
     
    captain_ahabb
    第7戦でドジャースがやると思うのは、翔平がオープナーで、その後にグラスノーが投げるってものだね。
     
     
    Atraktape
    でもグラスノーがブルペンから登板すると、通常の先発ルーティンが出来なくなる。
    チームがそれで仕方ないと納得するか次第だと思う。
    確かディビジョンシリーズでは、グラスノーはブルペンから登板したでしょ。
     
     
    guernseycoug
    ↑グラスノーがダグアウトに来る前に、廊下で1時間くらい足止めするんだ。
    そして翔平のピッチングが終わったら、グラスノーの邪魔をやめてマウンドに送り出して、雨で試合が中断してたけどやっと始まるって伝えるんだよ。
     
     
    user2196
    ↑もしグラスノーがキャリア初の完投を成し遂げようとしてると思ったら、実は1イニング少なく試合が終わったと気づいたらどんな気持ちになるだろうか。

 
DonForgo
翔平が登板して、9回裏にゲレーロがシーズンを終わらせる満塁ホームランを打つ。
いいじゃんそれ。
 
 
YasielPuigsWeed
他のバッターがど真ん中の速球だけ狙ってるように思えることを考えると、翔平には投げるより打つ準備をしてほしいわ。
 
 
qianqian096
翔平は間違いなく第7戦のクローザーだよ。
そして最後のバッターはゲレーロだw

 

    belsaurn
    ゲレーロはサヨナラホームランを打つから最後のバッターなんだな。

 
bbatardo
ベースボールでこの男に出来ないことってあるの?

 

    belsaurn
    来年、翔平はキャッチャーとしてもプレイするかもしれないぞ。
     
     
    aznanimality
    ↑当然、当時にピッチャーもな。
     
     
    Zoulzopan
    ↑ぶっちゃけ、何度も行ったり来たりするの翔平なら出来そうだ。

 
 



 
 
 
 
まぁ第7戦までいくには、まず日本人選手の活躍が必要になりますね。
さすがに第6戦で投げることはないと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
楽観的であるということは、顔を常に太陽へ向け、足を常に前へ踏み出すことである。
ネルソン・マンデラ

 
 
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1ojcj6g/mlb_daily_news_shohei_ohtani_said_hell_prepare_to/