
今回は、どうしてNPBの内野手はMLBにあまり来ないのかです。
それでは、どうぞ。
deadassynwa
なんでMLBに日本人の内野手がもっと来ないの?
ピッチャーはたくさんいる。
野茂、松坂、田中、黒田、ダルビッシュ、山本、菊池、前田など。
外野も何人かいる。
イチロー、松井、鈴木、吉田など。
二刀流もひとりいる。
翔平だ。
でも日本人の内野、特にセカンド、サード、ショートが思い浮かばないんだ。
この冬に岡本と村上が来るのは知ってるけど、なんでもっといないの?
ただの偶然?
それとも他になんかあるの?
centaurquestions
川﨑宗則はこのスレに深く怒りを感じてるぞ。
注:川崎はMLB通算5年で、打率.237、1本塁打でした。
- Niptacular_Nips
ブルージェイズファンとして、このスレを開いたのは、同じコメントをするためだ。
川崎ほど引用されるブルージェイズの選手を今も昔も思いつかない。
sm1ttysm1t
↑サルは決して痙攣しない。
superbad
↑今夜はブッシュパーティだぜ!
EastlakeMGM
西岡剛がおるやん…。
注:西岡はMLB通算2年で、打率.215、0本塁打でした。
- LemonSmashy
最初は期待されてたけど、骨折した後はもう同じ選手じゃなかった。
greendart
俺が1番見誤った選手だ。
jillyb413
しばらく前に何人かいたよ。
ホワイトソックスの井口はかなり良かったし、メッツの松井稼頭央はかなりひどかった。
俺の推測だけど、NPBは得点が少ないリーグだから、内野の大部分は打撃の基準を満たせないんだよ。
足の速いスラップヒッターが多いんだと思う。
注:井口はMLB通算4年で、打率.268、44本塁打で、松井はMLB通算7年で打率.267、32本塁打でした。
スラップヒッターは、大振りせずに単打を打つバッターのことです。
- Jantokan
間違ってないね。
NPBはピッチャー有利のリーグとして知られてて、だからMLBに来る選手の大部分がピッチャーなんだ。
日本から来た最高のベースボール選手でさえ、偶々スラッガーでもあるピッチャーであって内野を守らない。
DBZFIGHTERS
↑イチローってピッチャーだった?
Jantokan
↑過去形じゃなくて今だ。
イチローは現在、日本の女子高校野球チームを相手にピッチャーをやってる。
uniquan
あぁNPBはピッチャーズリーグだからベースボールのアニメの主人公はみんなピッチャーなのか。
Vulpes_Artifex
↑物語的にも理にかなってるんだよ。
ピッチャーは試合に1番影響を与えるドラマチックなポジションだ。
主人公を外野にしたら、殆どの時間突っ立ってるだけになる。
Jantokan
↑ずっとピッチャーが主人公だった。
日本は、ベースボールで最も重要なポジションをピッチャーだと思ってるんだ。
Pollia
↑日本はキャッチャーにも夢中になってると思ったぞ?
dmen83
松井稼頭央は、おそらく史上最高の第1戦の選手だ。
TerenceTrentArbys
なんで松井稼頭央をひどかったって思うの?
井口と同じく平均的な選手だったじゃん。
ForensicPathology
ワールドシリーズを制した最初の日本人の野手は、セカンドの井口だった。
- mitrie
そのワールドシリーズって中止になったんだと思ったわ…。
ThrowawayBin20
2000年代初期はもっと多かった。
でも正直、今のNPBの内野手はMLBで通用するくらいの打撃力がない。
YasielPuigsWeed
他のなにより偶然ってのが大きい。
でも日本のバッターがMLBで通用することがレアなんだよ。
佐藤輝明はサードで、来年のオフにポスティングされるぞ。
- karatekidmar
俺が日本にいた先週、タイガースショップでは彼のジャージが売り切れてたよ。
WhiskeyVault
松井稼頭央がMLBに来る前の盛り上がりは、翔平や山本レベルだった。
彼はイチローや松井秀喜に次ぐ日本のスーパースターだと思われてたんだ。
でも残念ながら、彼はメッツの史上最大の失敗のひとりと見なされてる。
- DBZFIGHTERS
メッツの史上最高の外国人プロスペクトのシドフィンチに並ぶのは難しいよ。
注:フィンチは168マイルを投げるメッツの期待の新人として雑誌で紹介されましたが、後にそれがエイプリルフールネタで、実在しない人物だったことが分かりました。
ryry9379
これは岩村をなかったことにしてるし、俺はそれに我慢できない。
注:岩村はMLB通算4年で、打率.267、16本塁打でした。
Disused_Yeti
今の打撃に対する考え方では、セカンドとショートはおそらく打撃力が足りない。
Fair_Government_9914
伝統的に、NPBの内野は打撃よりも守備重視だった。
松井や岩村などの例外はいたけど、日本の内野手は打撃力がなく、足が速く、守備重視の選手が多かったんだ。
それは最近変わり始めてるけどね。
NewOutlookAlonso67
セカンドとショートはパワーで有名ではないんだ。
だからMLBに来る選手がいないんだよ。
Rejection_future
MLBは守備より打撃を優先してるんだと思う。
アメリカでの打撃は、NPBよりも難しいと一般的に考えられてるし、NPBでの打撃成績がMLBで期待できるものでも、NPBの選手はMLBで全体的に成績が落ちると見なされるんだよ。
Jantokan
まず、NPBはピッチャーズリーグとして知られてるんだ。
それこそMLBに来るのがピッチャーばかりである理由だよ。
誤解するよな、今まで俺たちドジャースは中村紀洋や筒香嘉智を試してきた。
でも2人とも俺たちのチームではフルシーズンやれなかった。
村上と岡本がその流れを変えてくれることを願ってるよ。
注:中村はMLB通算1年で、打率.128、0本塁打で、筒香はMLB通算3年で、打率.197、18本塁打でした。
SakagamiMai
青木宣親はMLBで数年やったけど、上手くいかなかった。
でもNPBではすげえよかったんだよ。
注:青木はMLB通算6年で、打率.285、33本塁打でした。
- TerenceTrentArbys
青木は間違いなく上手くやったよ。
彼はスターではなかったけど、34歳のシーズンまで堅実なスタメンレベルの選手だった。
外野だけどね。
UneducatedReviews1
2度と俺の前で井口を侮辱するんじゃねえ。
俺のGOATがMLBに来て、すべてを勝ち取って、その後すぐに日本に戻ったんだ。
notaquarterback
誰が母国を出たいと思うんだよ。
海外で失敗するかもしれないし、言葉も通じないのに、家族や友達を置いていくんだぞ。
母国にいればお金を稼げるってのにね。
ForsakenRacism
俺たちメッツは、守備が出来ないショートのためにホセレイエスを放出したんだ。
まぁ守備が問題なんでしょうし、内野で打撃力がある選手もファーストばかりで、ファーストはMLBも強打者揃いですからね。
それに中村と筒香がひどかったことも影響してると思います。
でも今は比較的若い時期からMLBに行ってるので、順応しやすいんじゃないかと思います。
即興で乗り切る能力と順応性が、最終的にはきわめて貴重な資源となる。
トッド・スキナー
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1orqbfd/why_dont_we_see_more_japanese_infielders_coming/