
本日は、世界各国のお餅?です。
それでは、どうぞ。
美味しい。やっと美味しい食べ物だ。

ilcattivo13
“ポーランド北東部の餅”

helpdeskfrog
ルーマニアの餅。
プラムがつまったジャガイモの団子だね。
子供時代のお気に入りのデザートのひとつだ!

- wieczoor666
レシピか名前を教えてくれる?
slawek3pi
↑ポーランドでは、knedle z śliwkamiって呼ばれてるね。
xipig
餅ってのは、ライスで作られてるんだ…。
食べてみな。
eb288
デザートにジャガイモ?
アイルランド人でさえ、そんなことしないぞ。
ngjoko
台湾の餅。

- huliboss
しらばく日本と台湾に住んでたけど、間違いなく台湾の餅は日本の味のしない餅よりずっと美味しいね…。
Royal Family(ブランドの名前)は、チョコレートで覆われたピーナッツ餅を作ったんだ。
あれはマジで中毒になる!
ngjoko
↑日本の団子のことはあまり知らないけど、通常は餡子と一緒に食べるんだよ。
アニメやYOUTUBEで観たものに基づくとね。
huliboss
↑日本では、大福餅は断トツで最も人気の餅だと思う。
団子は餅じゃない。
餅は、もち米っていう特別な米を使って作られるんだ。
他方で団子は、もち米粉を使って作られる。
餅のほうが大きくて柔らかいんだ。
台湾の餅は、日本の餅と似たように作られるけど、もっと弾力性があって、ピーナッツ粉や大豆粉みたいな色んな粉で覆われてるんだ。
enjinir
トルコの餅。

- koniowizamelduj
美味しそうだな。
winduphero7
アメリカの餅。

dave47477
これ知ってる?

- cadaver1
ポーランドのキエルツェにあるね。
garpthehero

- memedic
グランドラインのモチだ。
redd1t
stevanmilenkov
セルビアの餅。

gdncid
待って、餅って揚げないの?
wolfricstorm
餅を食べた時はがっかりしたよ。
小豆が入ってるほうが美味しいね。
motorsportghost
- evoov3
christianprata1
インドネシアの餅。
俺たちはwedang rondeとかsekotengって呼んでるんだ。

cyberanderson1
インドの餅。

zilx
ポーランドのは美味しそうだな。
donut_unicorn
この前、オーストラリアで餅を食べてみたんだ。
でも岩ように硬かったから、いらんって言って立ち去ったわ。
notgoingtousei
ゲットーの餅。

khrlow
ハンガリーの餅。

samurai_templar
それはヨーロッパで、中国の店が“japanese mochi”として売ってるものだ。
日本に住んでるんだけど、それは本物の日本の餅には見えない。
- troelolol
ドイツでは、“mochi ice”として売られてる。
モチモチした歯ごたえと味は、すでにヨーロッパ人に受け入れられてる。
akiyousei
↑それは餅のアイスクリームじゃん。
日本の普通の餅は違う。
色んな形のがあるんだ。
ashy23
イギリスの餅。

- dukeee
なんてこった!
zyuna
日本のは普通の餅じゃないやん。
lorddodoka
ドイツにも餅があればなぁ。
noordzij_1
オランダの餅。

and__then
アフリカの餅。

malacoda
なんかお腹が空いちゃったよ。
ありがとう、OP。
s4y4
フランスの餅が見つからなくて、夜も眠れん。
behemoth87
みんな美味しそう、食べてみたい。
餅じゃないものばかりで衝撃w
そして日本のは雪見だいふくっぽくて衝撃w
バカゲタという下駄をはき、エンの下の力持ちという餅を食べ、カンニン袋という袋を腹に巻いて、世を渡ると間違いない。
西行
https://9gag.com/gag/a8qz1wY