今回は、メタラジの第8回です。
それでは、どうぞ。
Mudkoo
キタニタツヤ初回のメタラジ#8。
AZGrowler
彼女たちはマジでこのフォーマットに快適そうになっていってるみたいだ。
ゲストとジョークを言ってるのは素晴らしいサインだ。
そしてTanimetalが社交的でエネルギーに満ちてることが助けになる。
素晴らしいエピソードだ。
petethecanuck
かなり楽しいインタビューだったね。
笑って楽しんでる彼女たちを聞くのは最高だ。
皿洗いの前に気分を上げるために、これからメタルを聴くことにするよ。:)
- Dragonstar-Metal
俺もそうすると思う。
洗い物がたくさんあった。
Oh Majinaiはいい皿洗いソングになるかな?w
🤟🦊🤟
Naratik
なんて素晴らしいエピソードなんだ。
彼女たちはマジで楽しんでるみたいだったし、すげえ楽しかった。
Adeptをこんな形で聴くとは予想してなかったよ。
10年から15年前に超ニッチなバンドだったと思ってたけど、マジでいい曲があるんだ。
だからAdeptが評価されるのを見るのはクールだ。
あと、どうしてDA DA DANCEが過小評価されてるのか理解できない。
今後はもっとプレイしてくれることを祈ってる。
俺は大好きなんだ。
jabberwokk
1曲目:Adept – “Secrets”
2曲目:キタニタツヤ – ユーモア
このゲストから得た大きなものは、彼が人とその内面に興味を持ち続けてるってことだ。
それはソングライターにとって素晴らしい資質だね。
あと、番組の最初にアルゼンチンのファンがこう書いてる:“まだ15歳で、これが初めてのコンサートだった。人生最良の日だった”
FarFromCertain
世界で最もスウィートな女性たちだ。
ただただワンダフルだ。🦊🦊🦊
Mini
くそっ、彼女たちがこういうことを言った時、BABYMETALが嘘を言ってることが分かる。
“パリやニューヨークみたいに驚くほどきれいな街”
- Chris-Metal
彼女たちは、パリやニューヨークのほうがハードルが低いと言ってるのか?
Jameh “Akira” Vardeh
“パリ”と“きれい”を同じ文章にいれる。
sjioldboy
すぅは、メタ友とメタラジギグをやるってアイデアをまた話した。
KOBAは、BABYMETAL主催のFox Fest国内バージョンをやることを考えてるのかな。
前回のFox Festは海外のアーティストを招待してたじゃん。
Knotfestのような各国をまわるフェスではなく、Nex_Festに似たフェスね。
共通のファンダムをより大きくするために同じ考えを持った日本のヘヴィミュージックバンドをフィーチャーしてね。
- ilhamrzky
すでに、SiM、Crossfaith、Red Lineのようなバンドが主催するラウドロックフェスがたくさんある。
最近、それがかなり成功してるんだよ。
問題は、BABYMETALのファンベースが80年代や90年代のアーティストを好む傾向があるメタル狂を中心に構成されてるってことだ。
対照的に、日本の現代のメタルシーン/ラウドロックシーンは、ミレニアル世代やZ世代を含む若い世代が中心になってるんだ。
その世代間のギャップが、BABYMETALが日本のファンベースとつながるのに苦労してる理由の一部なんだ。
frame-out
↑いい指摘だね。
BABYMETALのファンベースは、高齢の人が多い傾向がある。
BABYMETALの曲はかなり多様なのに、若いラウドロックファンの好みには合わないからね。
大袈裟に言うと、若いラウドロックファンにとってはJポップすぎるか、昔のメタルすぎるかのどっちかだ。
彼らはその両方を嫌う傾向があるんだよ。
BABYMETALにとってはタフな人たちだね。
たとえばヨーロッパの典型的な若いメタル狂よりもタフだ。
このラジオ番組は、結局のところそういう人たち向けではないんだ。
BABYMETALは若い人たちを引き付けたいけど、そういうタイプの若者ではないんだよ。
BABYMETALが、そういうタイプの人たちが望む方向に行くとは思わない。
彼らはBABYMETALの潜在的なファンとして期待できないし、それは大して損にもならない。
そもそもその層自体が大きいものじゃないからね。
音楽的に彼らにアピールしようとする価値がないんだ。
BMTHがあり種の橋渡しになることも出来るけど、それほど役に立たない。
面白いのは、他方で若いラウドロックミュージシャンはBABYMETALを好きな傾向があることだね。
FarFromCertain
すぅ、もあ、百々子はラブリーな若い女性だ。
彼女たちに関するすべてがワンダフルだ。
それは彼女たちにはどうしようもない。
TheAlomar_
その人のこと知らなかったけど、すごくいい人ね!
このエピソードはほんと気に入ったわ。
次回を楽しみにしてる。
GG-METAL
彼女たちがアルゼンチンでマグネットをたくさん買って、美味しいものを食べて、マファルダ化ファルダに会って、楽しんだことを知れてよかったよ。
Low-Mobile
もあはこの番組で、偶に名古屋弁(或いは関西弁)を話してる。
めっちゃ可愛らしい。
Lenzer
来週末は、ラジオとKnotfestで忙しいだろうな。
- The One Fifth Fukei
Knotfestでラジオ番組をやるよw
kemalsevilla
DA DA DANCE好きなんていいじゃん。
Yuri
みんなステージにマグネットを投げるようになるのかな?
- Chris-Metal
俺は投げないけど、うん、みんなは投げるだろうな。
commander cody
百々子のその話を聞いて最初に思ったことだ。
Mini
ステージに物を投げる人が増えることを願うよ。
そしたらついにKOBAがセキュリティに禁止するように言うかもしれない。
ばかばかしいトレンドだ。
Chris-Metal
↑ダンスの練習を始めた頃、Mikikoか誰かがステージ上に物を投げられるのを想定して、それをかわす練習をさせたのかな。
“レンチをかわせるなら、ぬいぐるみだってかわせる”
Ghostie
↑

Pajmič
↑そして神はかわす必要がない。
Lenzer
もっと長くしてほしいけど、週に1回聴くのがすげえ楽しいわ。
metalenthusiast59
毎週土曜日が楽しみだわ。♥
salva0922
彼女たちが“ええぇぇぇぇぇえぇぇ”って何回言ったか数えてくれ。
Zoe Juarez
彼女たちも戻ってきたいと思ってるんだな。
何もつけていなかったなんてウソよ。ラジオはつけてたもの。
マリリン・モンロー
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1ivnhhd/20250222_babymetal_metaraji_8_english_subtitles/