佐々木朗希が今日のフィリーズ戦で4回1失点 “コントロールが改善してる” 【海外の反応】

 
 
今回の予約枠は、佐々木朗希です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
an4lf15ter
佐々木朗希はフィリーズ戦で4回、被安打3、1失点、4四球、4奪三振だった。

 



 
 
muhslop
今回、泣いてるのはヘイターたちだw
 
 
DodgerGhidorah
バンダにちょっと助けられたけど、コントロールの大きな改善を見せてくれた。
それ以上のことは望めない。

 

    muhslop
    佐々木はバンダに助けてもらってなんかいない。
    あの2人のランナーはアウトであるべきだった。

     
    注:確かにそうですね。
    ひとりはストライクをボールと判定されて出たランナーで、本来は三振だったはずです。
    もうひとりはテオスカーのひどい守備のせいで出たランナーですからねw
     
     
    mulemargarine
    なにを言ってるんだよ。

 
jujubats10
良くなっていってるね。
やばい空振りをいくつかさせてた。
佐々木は今日、カステヤノスを地獄に落としたよ。

 

    UltimoMan7
    あのスプリッターはやばいな。
     
     
    YaPhetsEz
    ↑フェアに言って、カステヤノスは地獄にいる。
     
     
    Joey_Gallos_Burner
    ↑カステヤノス自身が悪魔だと考えたことあるか?
     
     
    MystericWonder
    ↑だからカステヤノスがホームランを打つとみんなが苦しむのか。(皮肉)

 
No_Sheepherder_8947
ダグアウトで嬉しそうに声援を送ってる佐々木を見ると、先週のことがあっただけにめっちゃ幸せな気持ちになったよ。
佐々木はそれに値する。

 

    JMellor737
    メッツファンとして、ドジャースがもうひとり日本人スーパースターを獲得したからって佐々木が打たれることを本能的に願ってしまう自分がいる。
    だから、彼が外国で大きなプレッシャーにさらされてる22歳の子供のようなものだってことを思い出すのはいいことだ。
     
     
    No_Sheepherder_8947
    ↑それに津波で父親と祖父母を失くしたという佐々木のバックストーリーには胸が痛む。
    多くの人がドジャースを嫌いなのは知ってるけど、佐々木は純粋に感動を与えるね。
     
     
    JMellor737
    ↑それ知らなかったよ。
    ひどい話だな。
    教えてくれてありがとう。

 
Lord_Master_Dorito
悪くない。
佐々木はアジャストするだろうな。
 
 
tk421posting
佐々木は今夜、信じられないほどよく見えた。
素晴らしいフィリーズ打線にスピリッターを追いかけさせたんだ。
ハーパーは、佐々木相手の打席で困惑してるように見えた。
 
 
archangel_n7
フィリーズ、今日、おまえらは佐々木を泣かせるんじゃなかったのか?




MattO2000
ぶっちゃけ、これはスレを立てるには信じられないほど中途半端だ。

 

    No_Sheepherder_8947
    先週の悪夢と、あのパフォーマンスで佐々木がくらったヘイトと、感情をあらわにした後だと、これは佐々木にとって完全試合のように感じるんだよ。
     
     
    DodgerGhidorah
    深刻なコントロールの問題があるベースボールのナンバー1プロスペクトが、ベースボールで最高の打線のひとつを持つ相手に今日の成績なら、平均的なファンはちょっと興味を持つと思う。
     
     
    CosmicLars
    多くの人が、ここで佐々木のジャーニーを見守ってるんだ。
    スレを立てて議論するために、それがひどいものである必要も素晴らしいものである必要もない。
    佐々木の直近の先発についてのスレを立てることは、佐々木の進歩に関して議論する方法だ。
    気に入らないならスクロールして見なければいい。
    その手のコメントは2回目だから、中立的なレッズファンとして、このスレが支持されてることを主張したかったんだ。
    特にNPB出身の2人のピッチャーがMLBに適応し、2人ともすごくいい兆候を見せてるけど、成長痛を抱えてる。
    少なくともベースボールサブにいる俺たちの多くにとって、興味深いことだよ。
     
     
    3-2_Fastball
    そんな気に入らないスレをわざわざクリックして、文句をコメントするんだな。

 
AlonzoIzGod
この子はアメージングだ。
ドジャースはマジで日本人選手全員獲得しそうだな。
 
 
ProudInfluence3770
地獄に突き落とされて、戻ってきたな。
今日の佐々木は素晴らしいパフォーマンスだった。
 
 
predsel
見逃しちゃったよ。
どんな自責点だったの?

 

    ZeppoJR
    先頭のシュワーバーがシングルヒット、ターナーがシュワーバーを3塁まで進めて、その後にボームの内野ゴロの間に1点。

 
bonkers-joeMama
この子は素早く改善してる。
マイナーリーグでの先発もなく、メジャーにステップアップしたってのは印象的だ。
彼はすぐにホットになると思うね。

 

    GSDFanatic
    佐々木は実質AAAAのスターだったんだ。

 
注:AAAAとは、トリプルA以上、メジャー以下という意味で、NPBのことですね。
 
 
Alex2O9
佐々木の家族のストーリーを知ると、彼は苦難をモチベーションにするタイプの男に思える。
前回の先発で火が点いたんだと思う。
そして佐々木に向けられたすべてのヘイトと疑いが、さらなる燃料になってるんだよ。

 

    Snerkbot7000
    攻撃陣が佐々木を支える準備が出来てるのを目にすることが、彼にとっての最大のブーストになってるんだと思う。
    支えられたい人なんていないからね。
    自分が引っ張りたいもんでしょ。

 
fubolconelduendeverd
佐々木は自分の能力を垣間見せた。
でも正直、今のところ佐々木は未熟すぎる。
もうひとつまともな球種が必要だね。

 

    jujubats10
    だね、3種類目の決め球が必要だと思う。
    先発で2つしか投げられないってのは、ピンポイントのコントロールがない限り無理な気がする。
    佐々木にはそのコントロールがないんだ。
    幸い、佐々木はまだ23歳だ。
    安定したカッターやスライダーを習得する時間はたくさんある。
     
     
    st1r
    そうだね、信じられないほど才能があるけど、間違いなくもう1球種必要だよ。
    緊張に関しては、経験するにつれて落ち着いていくよ。
    YOUTUBEのピッチングアナリストのブロズドフスキは、佐々木がツーシームを覚えることで、よりソフトなコンタクトを誘発しつつ、フォーシームをより良くすることが出来ると思うって示唆してた。
    最近はツーシームとフォーシームの両方を使うピッチャーがどんどん増えてて、それは上手くいってるっぽいね。
     
     
    FreshPaintSmell
    ↑エンゼルスで、主にストレートとスプリッターで始めたけど、スイーパーとカッター/シンカーを習得した大谷から学べることを願うよ。
     
     
    DalekEvan
    佐々木は今までに何度かいいスライダーを投げてるよ。
    それにドジャースのピッチャーは、新しい球種を収録するのが上手いんだ。
    だから長期的には俺は心配してない。

 
IllusiveM0nk
佐々木は先発する度に良くなっていくだろうな。
彼が失敗するように願ってるやつらがいるのが嫌だわ。
別に佐々木はMLBで投げる前からクレイジーな契約を結んだわけじゃないんだぜ。
 
 
Greentea51
確実に良くなってる。
MLBでトップの打線のひとつに美味くやれたことは、今後の大きな自信につながるはずだ。
ダグアウトでこの試合を楽しんでる佐々木を見れて嬉しいよ!

 

    3-2_Fastball
    フィリーズ戦でも、みんな佐々木がマウンドで泣くことを予想してた。
    でもそうではなく、佐々木はテオスカーのダブルプレイの後、心からチームを応援してた。

 
 



 
 
 
 
今日はそれなりにストライク入ってましたね。
球速が相変わらず出てないのが気になりますが。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私たちは常に改善できる。常に学び、常に新しいことを発見し、常に新しい目的を持っていることが重要です。
ミケランジェロ・ブオナローティ

 
 
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1jsfnuj/roki_sasakis_final_line_against_the_phillies4_ip/