本日は、Slaughter to PrevailとのSong 3です。
それでは、どうぞ。
MonkeySmiles7
Song 3 ( Ft. Slaughter to Prevail ) – BABYMETAL:ブリュッセル。
zyzzbrah95
このファンカムのクオリティでも、この曲は俺の好きなBABYMETALの曲トップ10に入るかもしれないなんてちょっとクレイジーだ。
もちろん、こういう判断をする前に、待ってちゃんと聴いてみなければならないけどね。
- CruffTheMagicDragon
Ichi, ni, san! 🦊
Lw1904
なんてワンダフルな曲なんだ。
みんな生でそれを観てアメージングだったと書いてた。
彼女たちはいつものように見事にやってくれた。
anavsc91
同意するよ。
この曲は、俺のすべての期待を超えてた。
こういうブルータルなものをBABYMETALがやるという最も荒唐無稽な俺の夢までもね。
このシングルが必要だ。
CruffTheMagicDragon
アメリカツアーで自分がピットにいるのを想像して、ワクワクしてるよ。:)
m0neymilitia
ペンシルベニアでこれを観れることにすっっげえワクワクしてる。
TheFrustrated
質問:Slaughter to Prevailのことあまり知らないから、誰がいつスクリームをしてるのか分からない。
どのパートが百々子のスクリームか分かる人いる?
- zyzzbrah95
すぅが最初に歌い始めるまでのすべてのスクリームが、アレックスより百々子っぽい。
だからこの曲の多くのスクリームを百々子がやってると言って間違いないと思う。
このクオリティでは100%の確信は持てないけどね。
Andrew_LZ
↑確かに最初のほうは百々子っぽいね。
俺はあまりSTPファンじゃないけど、アレックスのスクリームはその後にはっきり聴こえる。
TheFrustrated
↑聴き返してみると、アウトロで2人のボーカリストがichi, ni, sanを交互に歌ってるように聴こえる。
ボーカルの歪みかなにかかもしれないけど、俺には分からん。
CruffTheMagicDragon
↑同じこと考えてたよ。
曲の間ずっとスクリームを交互にやってるのかもしれない。
anavsc91
サイドスクリーンには、STPのボーカリストのラインが映し出されてる。
彼がスクリーンに映ってない時は百々子なんだと思う。
そこに注目すると、2人の声の違いに気付き始めるはずだ。
MonkeySmiles7
めっちゃヘヴィだ!
GeekScientist
そのクオリティでもよかったよ。
実際のオーディオを聴くのは待ちきれない。
FarFromCertain
これについては確信が持てなかった。
でもすぅの声ですべてはっきりしたよ。
もう1度聴いてみる。
motherchuggingpugs
これを楽しみにしてたんだ。
でもよく分からん…。
俺が願ってたものではないし、かなり反復的だ。
ちょっとがっかりだよ。
まぁ正式なリリースを待ってみるけどね。
- StevenColenso
同意しなければならん。
STPはここで素晴らしく聴こえるし、モッシュピットには素晴らしい曲だと思う。
でもコーラスに違和感がある。
多分だんだん好きになるだろうけどね。
百々子のスクリームが活用されてるのはワンダフルだから、BABYMETALの曲に百々子のスクリームを取り入れ続けてほしい。
ひょっとしたらBLACK BABYMETALの復活で?
アルバムの残りの曲にはすげえ満足してるから、このアルバムは俺のカーラジオでたくさんかかるだろうね。
CruffTheMagicDragon
4の歌の前編であることが仄めかされてたから、構成的に似てることが予想されるでしょ。
俺は、4の歌よりはずっといいと思うね。
crazy_lolipopp
Slaughter to Prevailと同じように、かなり退屈に聴こえる。:D
あと、すぅはコーラスで頑張り過ぎてるように聴こえる。
theguill0tine
俺は好きだよ。
すぅのボーカルエフェクトはだんだん好きにならなければならないと思うけどね。
- Dawnshroud
ボーカルエフェクトはもあだ。
LightChaotic
めっちゃこの曲のスタジオバージョンが聴きたい。
誰がスクリームをしてるのか聞き分けられないけど、ぶっちゃけオープニング全体が百々子のように聴こえたよ。
アレックスの声はセカンドヴァースまで聞こえなかったけど、もしあのすべてが百々子だったらワイルドだね。
アレックスのボーカルがかなり高いのを出せることは知ってるから、全部アレックスなのかもしれないけど、マジで百々子みたいに聴こえるわ。
- anavsc91
サイドスクリーンを観ろ!
アレックスが自分のラインを歌ってるところと、百々子のラインでバンドの他のメンバーが映ってる。
LightChaotic
↑そうだな、色んなファンカムで何度も観たよ。
曲の大部分で1000%百々子がスクリームしてる。
ぶっ飛んでるね。
オフィシャルバージョンを聴くのと、このオフィシャルライブパフォーマンスを観るのが待ちきれない。
これで花冷えとのコラボも上手くいくという自信がかなり増したよw
Free-Pound-6139
3人の女の子たちは3度の飯より3が好き?
それならもあにはなれない。
- MonkeySmiles7
俺もそれ最初に思ったことだ!
irishrunner77
↑もあは1日4度の飯が好きなんだよ。
TheAlomar_
この曲とKon Konは、聴くのを1番楽しみにしてた曲なのよ。
これは間違いなく、メタり!とKon Konと並んで、アルバムで1番のお気に入りよ。
SnooCakes4268
オーマイガッ、BABYMETALがデスコア?
最初のスクリームは百々子と言って間違いないよね?
俺はSTPを聴かないけど、アレックスのスクリームは知ってるし、あれは百々子だと言って間違いないと思う。
百々子は信じられないほど素晴らしく聴こえる!
- Dawnshroud
ブレイクダウンまでは百々子で、ブレイクダインはアレックスで、その後に百々子とアレックスが交互にグロウルしてる。
Stitches_littlepuffy
花冷えっぽいな。
warrose-mtl
この曲は最高だ。
Remarkable_Tomato_19
Slaughter to Prevailは、BABYMETALを発見するずっと前から、かなりの間、トレーニング中に聞くお気に入りのバンドだった。
そして今、その2つが一緒にやってるなんてかなり美しいことだ。
フルスタジオバージョンを聴くのを待たなくても、この曲を気に入ることは分かってる。
Otherwise-Desk5706
ぶっ飛んだ振り付けだね。
Vin-Metal
伝承のパートは、かなり低労力だったね。
女の子たちが熊を怖がる?
おいおい。
少なくとも、曲がそれを補ってるけどね!
- LightChaotic
熊のやつは、Slaughter To Prevailのことだと確信してる。
Vin-Metal
↑彼らのことは名前しか知らないから、伝承に関してはさっぱり分からないんだ!
気に入らなかったもうひとつのことは、BABYMETALが小さな女の子として描かれてることだ。
あれは奇妙だよ。
LightChaotic
↑俺も彼らのことはあまり知らないけど、これが彼らの最新シングルだから、熊のことは彼らのことだと思うしかないw
Vin-Metal
↑それ観たことなかったけど、それで君の言ってることに納得いったよ!
ロシア語のコメントからすると、ロシアのグループに違いない。
面白いビデオだね。
なんかRATATATAを思い出します。
その曲の時も、百々子がやってるのかECがやってるのかで議論になってましたよね?w
音楽を聴くのに頭なんて必要ない。
ルチアーノ・パヴァロッティ
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1kjksip/song_3_ft_slaughter_to_prevail_babymetal_live/