日本のお爺ちゃんがやってるおでん屋さん “その食べ物は一体なんだ?” 【海外の反応】


 
 
本日は、お爺ちゃんのやってるおでん屋です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
まだ一生懸命働いてるお爺ちゃんをマジでリスペクトする。
彼らは金のためにやってるのではなく、好きだからやってるのかもしれない。

https://www.youtube.com/watch?v=FwRgxOQEX8E
 



 
 
capitaoameeica
おでんはめっちゃ美味しいぞ。
 
 
remilia1503
日本は人口の半分が高齢者で、年金を支える若い労働者がいないから、月に300ドルくらい支給されてるんだ。

 

    venedikov
    俺の知る限り、ヨーロッパでは一般的な強制退職(訳注:日本でいう定年です)控除もない。
     
     
    maiq_
    年金が月300ドルって高いの?
    ロシアの高齢者にとっては、かなりまともな金額に思える。
     
     
    adrian90shazam
    ↑高くない。
    家賃を払ってる人もいるんだ。
    家賃が高いんだよ。
     
     
    tooinkey
    >年金が月300ドルって高いの?
    高いわけがない。
    日本の年金制度が崩壊してるのは、高齢化が進んでるからだ。

 
lyoko_code
いや、シンプルな話だ。
彼がなにもしなければ、1週間以内に亡くなってしまう。
毎日なにかしてる人より、なにもすることがない高齢者のほうが亡くなるのが早いんだ。

 

    sungjinwoo911
    妙なことに、それは字汁だ。
    俺の祖父母は70歳過ぎまで働いてから子供にお願いされて仕事を辞めた。
    でもそれからたった1年で身体が衰えて、顔色も悪くなった。
    どうしてなんだろ?
     
     
    pvz1
    ↑人間は習慣の生き物なんだ。
    これは、高齢になっても健康を維持する助けになるんだ。
    何故なら、彼らはそれに慣れていて、もうそんなにハードってわけでもないからだ。
    もちろん、どこの国にも例外はあるぞ。
    でもそのお陰で、多かれ少なかれ、動く、考え続けることが出来る。
    一方で習慣を変えることはストレスになって、高齢になってから新しいことを始めるのは思ってるより難しいから、多くの労力が必要になるんだ。
    そして習慣を失うと、ある意味で鈍くなって、人生への興味が急速に失われていく。
    目的もなくなって、どんどん悪化するんだ。

 
morshuartsinc
自分の仕事を愛することが、最近はどんどんなくなってるような気がする。
 
 
konyotom
美味しそうには見えないけどね。
 
 
laeirbag
茶色のゆで卵はどうやって作るんだ?

 

    jariuscsr
    醤油にしばらく漬けておくんだよ。

 
hippfyiitdyxfy
素手で食べ物に触らないようにしてる。
インド、ひとつかふたつ学べるぞ。
 
 
loalq22
カイロプラクターは日本じゃ金持ちだろうな。
 
 
slowinternet
この人は多分、一生でアフリカ大陸すべてを合わせたよりも多くの仕事をしてるな。
 
 
fpbibi
俺の両親は、金がないから働いてる。

[themoneytizer id=”121340-1″]

thedarkfather
それが好きなのではない。
人の役に立ってると感じることが好きなんだ。
君も大人になれば分かるよ。
 
 
sarahduprascal
これっておでん?
美味しそうだ!

 

    taraqin
    そう、おでんだ。

 
akmalandra
どのビデオを観ても、こういうレストランの年寄りは背中が曲がってるんだよね。
お辞儀をする文化の所為なのかな?

 

    tetraoil
    認知症だよ。
    お辞儀をした後、戻すのを忘れちゃうんだ。

 
taraqin
それはおでんだ。
すべてをめっちゃ煮込むんだよ。
表で雪が降ってて、お酒を飲んでても、問題なく美味しい。
 
 
itchygenitals
見た目はガチで恐ろしいけど、多分美味しいんだろうな。
 
 
michelc
その茶色い半透明のものはなんだ?
子牛の足のゼリー?
 
 
weepyempress
ユートピアだ。
 
 
burne_out
一方、フランスでは、55歳で定年にならないという理由で、鉄道会社のあほどもがストライキを起こしてた。
 
 
markesandr22
これは、“料理は情熱じゃない”と言ってる人たちが、あらゆるレベルで間違ってることを証明してる。
 
 
throatgag
そのお年寄りはリスペクトするけど、食べ物がひどいものに見える。
 
 
coachmen19
手書きのお品書きさえアートだな。
 
 
mrvatican
日本…、全然考え方が違うな。
 
 
catfishnuggetzz
その食べ物は一体なんなんだ?
俺は韓国に住んでったことあって、そこで奇妙なものを食べたことあるけど、少なくとも韓国のものは食べられるものに見えた。
 
 
szita2000
ばかか!
俺は僅か48歳だけど、いつだって太陽の下でのんびりするのが待ちきれないっての。
朝5時に起きて仕事をするのが好きな人なんていないんだ。
 
 
spamme
茹でた食べ物は好きじゃないんだよね。
 
 
paper_clip
楽しむために働いてる人を見たことないぞ。
 
 
theangrypug
俺の祖父は建設会社を経営してた。
90代になるまで、経営に深く関わってたよ。
祖父は、高速道路の建設について誰よりも知ってたからね。
 
 
kizagni
日本でタクシーに乗ったことあるか?
運転手の殆どは高齢者だ。
運転が好きなわけじゃないと思うね。
 
 
ramitinmeshinq
木更津にそういう店があるよ!
でも上の裏でやってるお婆ちゃんのお店で、昼と夜の1日2回、店を開けるんだ。
最高に美味しいし、安いんだよ。
 
 
rundstedt
これはなんだ?


 
注:大根と…、なにこれ?
 
 
davidienco
そして70年間、“Kaizen”を続けてきたんだよ。
 
 
kleidfrosch
日本食大好きだし、ぶっちゃけビデオで観るのは素晴らしいけど全然美味しく見えないんだよね。
ごめん…。

 
 



 
 
 
 
ばっか、おでんは美味しいっての!
この好き嫌いキングの私でさえ、おでんなら大抵のものは食べれるんだ!
ちくわぶと…、こんぶ。
この2つ以外ならなんだって食べれる!
ただし、おでんを自分で選ぶ、注文するなら、大根、ちくわ、こんにゃくくらいかな。
それでもちくわぶとこんぶ以外は食べれる!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
明日、果実はもっとおいしくなるかもしれない。しかし、明日は来ないかもしれない。
ベンジャミン・フランクリン

 
 
https://9gag.com/gag/axy2NYL