Electric Callboyのケヴィン:“彼女たちと離れるのは悲しかった” 【海外の反応】

 
 
今回は、Electric CallboyがBABYMETALについて語った件です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
MonkeySmiles7
Fox_Festのために日本でBABYMETALと過ごした時間について、Electric Callboyのケヴィン:“一緒に過ごした時間は最高だったから、彼女たちと離れるのは悲しかった”🤘🦊🤘
Electric Callboyは今日、“ELECTRIC CALLBOY react to RATATATA Reaction Videos”ってタイトルのビデオをYOUTUBEチャンネルに投稿した。
33:46で、ケヴィンは“一緒に過ごした時間は最高だったから、彼女たちと離れるのは悲しかった”と言ってる。
そしてその直前には“彼女たちとそのクルーを知れば知るほど好きになった”とも言ってる。

 



 
 
AnOldYoungGuy
彼女たちを好きにならない人なんているか?
一緒に過ごしたら絶対に楽しいと断言する。

 

    MonkeySmiles7
    だな、同意する!
    もちろん、すぅは人が自分の家に来たゲストをもてなすためにするように、おしゃべりになると思う。
    でも、もあと百々子は、おちゃめでひょうきんなだけだと思う。
    特に君と打ち解けて、ワイン/酒をちょっと飲んだ後だとね。
     
     
    Infamous_Tank4942
    ↑君はもあのステージでのペルソナに惑わされてるのかもしれない。
    何年も前の複数のインタビューで、もあはステージの外では真面目で内向的なメンバーだと自分で語ってる。
     
     
    MonkeySmiles7
    ↑あぁ、それは知らなかった。
    でも今考えると、それは理に適ってるね。
    百々子の加入についてもあが聞かれたインタビューで、もあがすぅと百々子の両方面倒見なければならなくて、3人の中のママみたいに思えたって言ったのを覚えてる気がするんだ。
    最近のインタビューで百々子は、自分は静かで内向的だったけど、ここ1年くらいツアーをして、すぅともあと仲良くなって、ちょっとそれも変わったとかそういうことを言ってた。
     
     
    Soufriere_
    俺の記憶が正しいなら、すぅはステージの外では信じられないほどシャイで内向的だ。
    ある時、すぅが私服で雑誌のインタビューに現れた時、それがSu-METALだと信じるのが難しいくらい、誰も彼女に気づかなかったんだ。
    少なくとも、もあは一緒に遊ぶ友達が何人かいることが知られてる。
    もあは母親の影響で、勉強に関しては凄く真面目なんだ。
    なにもせずにTOP5の大学を卒業したわけじゃない。
    とにかく、遥かに真面目なゆいがいない今、誰かがすぅをしっかりさせるために真面目にならなければならなかったんだ。
     
     
    jabberwokk
    ↑>信じられないほどシャイで内向的だ
    内向的で、孤独を求める傾向があるけど、“信じられないほどシャイ”ってことはない。
    そんな証拠はない。
     
     
    Christian-Metal
    >なにもせずにTOP5の大学を卒業したわけじゃない
    興味深い。
    もあが言ってた大学がどこか確定したの?

 
Dismal_Plantain5717
ケヴィンとニコは、素晴らしい人たちだ。
このコラボの前からElectric Callboyが大好きだったけど、これはもっと彼らを好きにした。
彼らは素晴らし人たちだし、、凄く才能があり、ハードワークするグループだ。
ぶっちゃけ、BABYMETALとコラボするのにこれ以上のグループはない。

 

    MonkeySmiles7
    その通り!
    彼らは間違いなく、落ち着いた素晴らしい男たちのように思える!
    それに彼らを個人的に知ってるYoutuberはみんな、彼らのことをすげえ褒めてた。
     
     
    C21H27Cl3N2O3
    ニコの声とすぅの声は、めっちゃ上手くブレンドしてる。
    通常、コラボはアーティストのパートが別々に分かれてるけど、それぞれのパートを合わせると信じられないほど素晴らしく聴こえるんだよ。
     
     
    DogWallop
    あのビデオを観たら、あの男たちを完全に好きになったよ。
    彼らは生まれながらのコメディアンだ。
    それに今思うと、彼らの生まれながらのユーモアは、もあと百々子に完全にフィットする。
     
     
    nsfdrag
    人を不快にさせないように気を使ってEskimo callboyからElectric callboyに名前を変えた時、彼らがいい人たちだと分かった。
    昔の名前でいいと思ってたけど、あれは彼らがどれだけ思いやりがあるかを示してた。

NaLu_LuNa_FairyPiece
メタルの女神と神バンドと一緒に遊べるなんて最高に違いないな。
でも俺はすぅに惚れてるから、恥ずかしすぎて、すぅの目を見ることも出来ないだろうな。
ずっとばかみたいな顔をしてると思うw

 

    MonkeySmiles7
    俺も一緒だよ。🤘🦊🤘
     
     
    419Games
    俺の場合は、もあでそうなる。☺️
     
     
    Cradlerocker_1995
    いいことは、彼女たちが君に話しかけてくれることだ。
    俺が読んだ/聞いたすべてのものからすると、彼女たちはみんな超フレンドリーなんだよ。
    特にもあはそうみたいだ。
    でもみんなラブリーな人たちだね。

 
BrianNLS
素晴らしいビデオだ。
Electric Callboyの2人はすげえ面白くて、落ち着いてる。
色んなリアクターをまとめて編集した人も超いい仕事をしたよ。
すげえ楽しい。

 

    MonkeySmiles7
    100%その通りだ。

 
Bouljonwerfel
あと、女の子たちが基本的なダンスをやってみせてくれて、ビデオで結果を見るまで、自分が上手く踊れたと思ったって話も最高だった。XD
彼らは俺たちそのものだ。
完璧さなんて気にすることない。
大事なのは楽しむことだ!

 

    MonkeySmiles7
    。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
    その通り!
    ビデオは素晴らしかったし、その男たちは面白くて謙虚だ!
    彼らの音楽を聴く前から、人として気に入っちゃって、そのグループ/バンドを好きになれるなんて面白い。
    彼らのビデオを観て聴く時間を見つける必要があるな。
    もうファンになった気分だけどね!w
     
     
    Bouljonwerfel
    ↑面白い事実:俺はYOUTUBEでElectric Callboyのビデオを観てて、BABYMEALを発見した。
     
     
    MonkeySmiles7
    ↑それはクールだ!🤘🦊🤘

 
AstroZombieInvader
RATATATAの前は彼らを知らなかった。
でもElectric Callboyにバンド名を変えたことやカタログから曲を削除したことまで説明してるそのビデオを観て、彼らのことを好きになってリスペクトするようになったわ。

 

    VRDRF
    彼らのライブショーは最高だ!
    めっちゃお勧めだ!

 
mappofromhell
ニコが、すぅと巨大ボールと一緒のシーンを撮らなければならなかった時、彼女と彼女のプロフェッショナリズムのレベルに恐怖を感じたって言ってる瞬間が面白いね。
でもビデオのあるところで、変なカットがあることに気づいたか?
まるでBABYMETALに言及する時、話す自由がないかのような印象を受ける。

 

    MonkeySmiles7
    それ興味深いね。
    観直して、カットを探さなければならん。
    ひとつ気になったのは、ニコが彼女たちに3つ目のコーラスを加えたことについてあまり話したがってないように見えたのに、ケヴィンが“あまり長くそれについては話さない”って言った後、3つ目のコーラスを加えた完成バージョンを気に入ってると言ったことだ。
    最初、ニコはECがBABYMETALの提案をたくさん受け入れたと思われなくないんだろうなと思ってた。
    でも今はBABYMETALとその関係者たちとの音楽のビジネス上の話をあまりしたくなかっただけに思える。
     
     
    mappofromhell
    ↑だね!
    俺も気づいたよ。
    ニコは、3つ目のコーラスがあまり好きじゃないか、クリエイティブプロセスについてなんか言いたかったけど、黙ってなければいけなくて選択肢がなかったかのどっちかに思えた。
    あと、俺が言ってる変なカットってのは、14:30のとこだね。
    リアクターのひとりが、ドイツのバンドが日本に行く時にBABYMETALと一緒に曲をリリースするのは奇妙な偶然だと言ってるとこだね。

 
Putrid-Classroom5101
凄く面白いのは、RATATATAのことを聞くまで、俺はBABYMETALのファンじゃなかったってことだ。
RATATATAがBABYMETALの世界を開いてくれたんだ。
まだすげえ新参だけど、シンシナティで11月に彼女たちを観たいと思ってる!
それに俺はElectric Callboyの新参でもあるんだ。
フェイスブックのミームで知ったんだよね。
父がステージ4の肝臓がんと診断されたから、父をElectric Callboyを観に連れて行きたかったんだ。
でも残念ながら父は彼らを観ることができなかった。
だから、BABYMETALを観なければならないバンドのリストに加えたんだ!

 
 



 
 
 
 
テーマパークからカピバラ1匹逃げる 警察が注意呼びかけ 栃木:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240606/k10014472821000.html
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
君は、安全に、それなりにやれば良いのか?それとも、いちかばちかやってみて、ビッグになりたいか?
ジミー・ジョンソン

 
 
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1d89ly0/i_was_sad_to_leave_them_because_i_loved_the_time/