本日は、大谷翔平がもたらす経済効果です。
それでは、どうぞ。
ProcessTruster
翔平効果は本物だ:ロサンゼルスのベースボールキングは観光のユニコーンだ。
SFGATEの記事によると、エンゼルス時代は年間15億から30億円を翔平がもたらしてたけど、今は去年だけで177億円の経済効果をもたらした可能性があり、ロサンゼルスに計り知れない経済効果をもたらしてて、今後も世界のスポーツエンタテインメントの首都としてのロサンゼルスの地位を高め続けるだろうと言ってる。
Infraready
ジャイアンtはプレイオフ争いをしてて、エキサイティングな中心選手がいて、チケットは殆どの試合で10ドルくらいで手に入る。
ベイエリアにいるなら、いいタイミングだ。
でもドジャースが来ると話は違って、入場料だけで殆ど100ドルになる。
翔平効果は本物で、俺の財布はそれを感じてるw
- redsolocuppp
数か月前、ドジャース戦でボンズのボブルヘッドが配られた時、チケットサイトのシートギークで、最上階のチケットが200ドルちょいだったよ。
ZipTyRacingLLC
↑そして翔平が先発したんだよ。
あの試合のチケットを、俺は9枚買ったんだ。
幸いにも、翔平が先発すると発表される前に支払いは終えてた。
how1you1doing
↑それ翔平の初先発だったよね?
1WordOr2FixItForYou
ボンズのボブルヘッドと普通のボンズを見分けるにはどうすればいいの?
NK84321
↑ステロイドを使うと膨れ上がるボブルヘッドなんて見たことない。
Ok-Bodybuilder-8610
↑元サイヤングのエリック・ガニエは、自伝でドジャース時代にチームメイトの80%がパフォーマンス向上薬を使ってたと書いてる。
ボンズはその時代の最高の選手だったんだ。
それを受け入れろ。
DarkFlamingo2
↑うん、それこそボンズが30代後半になってからいきなりキャリア全盛期を迎えた理由だ。
失せろ。
brandont04
同意するよ。
前回行った時、チケットは250ドルだった。
でも翔平がドジャースとして初めて投げるところを観るためなら、それだけの価値はある。
My_N-word
ドジャースが遠征で来ると、カージナルスやパイレーツのような不人気チームでさえ、チケットの価格がすげえ上がるんだよ。
ResidentInner8293
仕事でベイエリアにいつけど、まさに今、90ドル払って後方の席に座ってるから、言う通りだね。
でも他の試合では、9ドルとか17ドルとかなんだよ。
だけどドジャース戦を観たかったから、結局諦めて高いチケットを買っちまった。
u8myramen_y
だからこそ、後払いを抜きにしても、翔平の契約は史上最高の契約なんだ。
フィールド内外での彼の価値はぶっ飛んでる。
flipaflaw
これだから俺は、翔平が2023年にFAになる前から、彼との契約はチームに計り知れない利益をもたらし、契約でかかるコストを余裕で上回るだろうとみんなに言ってきたんだ。
俺は日本語を話すし、エンゼルスのものを着てる人にはいつも“エンゼルスファン?それとも翔平ファン?”って聞くんだ。
すると答えはいつも翔平ファンだよ。
多くのフロントオフィスも多分分かってたと思う。
翔平効果は大規模なチームに来ればさらに増加するってね。
- Outrageous-Opinions
それがアルテモレノが翔平を手に入れることが出来たのにそれを活かせず、FAになった時はオファーさえしなかったばかである理由だ。
ricosaturn
↑アルテは一般的にばかだと思う。
強欲で、エンゼルスをオレンジカウンティを代表させるのではなく、アナハイムのロサンゼルスエンゼルスにしようとするんだからね。
Outrageous-Opinions
↑オレンジカウンティは、過去を理由にある程度エンゼルスを受け入れてるけど、ロサンゼルスを無理やり押し付けたことで、オレンジカウンティとの今の結びつきは損なわれてる。
Theeeeeetrurthurts
日本人の同僚と仕事をしてるんだけど、彼らがロサンゼルスに出張に来る度に、絶対にドジャースの試合に連れていくんだ。
実際、俺が観戦した試合の大部分は、仕事として経費で落としてもらってるw
flipaflaw
↑日本人は翔平が大好きなんだよ。
彼らを責めることは出来ない。
askywlker44a
ソトには絶対に無理だな。
- Imaginary-Hat9804
ソトは、彼の契約の価値があったと見なされるには、多分ワールドシリーズのリングを5つメッツにもたらす必要がある。
ceftriaxonedischarge
↑ソトは、翔平ほど市場価値も人気もないし、これからも無理だ。
だって翔平には日本全体とベースボール隙の殆どすべてのアジア人がついてるからね。
brandont04
多分ソトには無理だけど、ソトはスーパースターだし、プレイオフではマジで勝負強い。
kokarigi
↑言ってることは分かるけど、7億ドルの契約はプレイオフのハイライトのためじゃなかった。
ワールドシリーズをメッツに制させてくれる男になることだったんだ。
翔平はすでに1年目にそれを達成し、俺たちファンはもう満足してる。
メッツに同じことが言えるか?
brandont04
↑ソトにはそれを証明する時間が14年から15年ある。
去年のプレイオフでのソトの活躍には感銘を受けたよ。
ベースボールの大ファンってわけじゃないけど、翔平の大ファンだ。
もっと翔平のピッチングを見たいね。
catashake
↑ソトは来月に27歳になるんだぞ。
5年間のチームのマイナス資産になる前に、証明する時間は10年もない。
すでにベースボール界で最も足の遅い選手のひとりで、数年後にはおそらくDHになって、守備では一切価値を提供できなくなる。
ソトは今後何年かいいバッティングを提供できるけど、彼の契約がその価値に見合うことは絶対にない。
crosswithyou
俺は日本語を話せるから、球場に行く度に5組から10組の日本人グループと交流できるんだ。
写真を撮ってほしいか聞いたり、なんか手助けが必要かを聞いたりね。
日本から観に来てる人たちは簡単に分かるんだ。
翔平効果はアメージングだよ。
- JimmyTango
昨日のボブルヘッドイベントで、ライトスタンドの俺のまわりに大勢のグループがいたよ。
xara8arax
フィールド外でもユニコーンだな。
summertimeinthelbc
クレイジーだな。
翔平とチームが売り込まれてるとこを見ると、翔平は去年MLBに来たばかりだと思っちゃうよ。
Full_Blood8470
翔平の影響は、アウェイゲームでも日本語の広告が出てるから、リーグ全体に及んでるんだよ。
リーグのすべてのチームが、翔平と契約する勇気がなかったことを後悔するだろうな。
翔平の契約が終わった後、彼は引退して殿堂入りするね。
- pargofan
他のチームに選択肢があったわけじゃない。
MLBのすべてのチームが翔平と契約したがってたけど、翔平が興味なかっただけだ。
彼のFAプロセスは、ソトとは正反対だったんだ。
ソトは、メッツが7億6500万ドルで落札するまで、eBayオークションを吊り上げてた。
一方で、翔平は自分が検討してた4チームに自分の条件を提示した。
その4チームのうち3チームがそれを受け入れたんだ。
エンゼルスだけが撤退した。(びっくりだ)
その後、翔平はドジャースを選んだんだよ。
GB_Alph4
そうだな、翔平はエンゼルスの時から、日本人、韓国人、台湾人観光客が彼を観に来てた。
今じゅみんなこっちに来てる。
- arashinoko
日本ではほぼすべてのブロックで翔平を顔を見れる。
翔平は、自動販売機、すべての店のポスターやパネル、ビルボードなどにいるんだ。
ayumi_doll
↑今年、従姉妹が日本旅行に行く時、翔平グッズを買ってきてほしい、或いは写真を撮ってきてほしいと頼んだ。
彼女:いいけど、どこで見つかるの?
俺:なんの問題もないから信じてくれ。
マジで問題なかったw
ehhleeana
翔平は、他のスタジアムにも日本人観光客を引き込んでる!
私と夫は、アトランタで2試合観戦した時、日本人観光客を目にしたし。
先月は友達とサンディエゴで試合を観戦したけど、日本人観光客がたくさんいた!
ほぼみんな、翔平か山本のジャージを着てた。
翔平のジャージにパドレスのキャップって人もちょっといたけどね。
ダルビッシュもファンを引き付けてると確信してる。
pikay93
日本でドジャースのTシャツを着てたら、いい感想を何度か言われたよ。
他の国より言葉の壁が厳しいから、素晴らしかった。
BennySevens
今年、オーストラリアからブルワーズ戦を観に行った。
ずっとファンだったけど、翔平がいなければその旅行はしてなかったかもしれない。
すべての瞬間が最高だったよ。
翔平は俺のためにホームランを打ってくれた。
スタジアムを歩き回るのはマジでクールで、みんな俺に親切だったよ。
次は戻ってきて、勝ってくれるのを楽しみにしてる。
ほんとアルテはしょーもないですよね。
もう日本人でこれだけの経済効果を生み出せる選手はどのスポーツでも出てこないでしょうね。
金が金を生み出すように、成功は成功をもたらす。
シャンフォール
https://www.reddit.com/r/Dodgers/comments/1nepabf/the_ohtani_effect_is_real_las_baseball_king_is_a/