今回は、前回のインタビュー記事のYungbludに絞った記事ですね。
それでは、どうぞ。
sjioldboy
BABYMETALは、次にYungbludとコラボをしたがってる。(Blunt Magazine Australiaインタビュー)
注:というわけで、上記訳を。
BABYMETALは、次にYungbludとコラボをしたがってる
by Emily S
BABYMETALは先月、世界中のヘヴィなアーティストとのコラボをたくさんフィーチャーした最新アルバムMetal Forthを出した。
Polyphia、トム・モレロ、Spiritbox、Poppy、他にもある。
そして実現はしなかったが、バンドがやりたがってたコラボが、他ならぬYungbludなのだ。
最近のインタビューで、MOMOMETALはこのアルバムで実現しなかったコラボは、Yungbludだと認めた。
“初めて会った時から、ずっとコラボの話をしてたんです。お互いのスケジュールがまだ合ってないですが、実現させることができたらいいなって思います”と語った。
YungbludとBABYMETALの曲が近いうちに手に入るという確証にはならないかもしれないが、確かにワクワクさせる可能性だ。
そのイギリス人アーティストは、コラボに慣れていて、つい最近One More TimeってEPでエアロスミスとのコラボを発表したばかりだ。
コラボはMetal Forthの核となっていて、Su-METALはトラックリストを“今までよりずっと多様な曲のコレクション”だと言ってる。
色々なサブジャンルのアーティストと一緒にやる時に自身のアイデンティティをどう維持してるのか聞いたら、MOAMETALは15年間シーンにいたから、コラボ相手はBABYMETALの本質をちゃんと理解してくれてると確信しているのだ。
“コラボは、他の人たちがBABYMETALの本質をどうとらえてるかが示してくれて、曲を作るのを信じられないほど楽しくしてくれるんです”と彼女は言う。
“そうはいっても、日本人アーティストとして、言語の音楽性や日本文化の価値観を大切にするということは常に意識してるので、そういう要素が無意識のうちに作品に影響を与えてると確信してます”
Metal Forthはリリースされて1か月ちょっとしか経ってないから、BABYMETALの次の展開を期待する段階ではまだない。
だがもし次にYungbludとの曲が出るなら、かなりワクワクするだろう。
zyzzbrah95
Yungbludの曲はまったく聴いたことないけど、いいやつっぽいな。
まぁYungbludとBABYMETAL自身がコラボをやりたがってるんだから、だいたい確定したんだと思う。
もちろん、次にBABYMETALが自分名義の曲をリリースする時は、BABYMETALだけの曲がいいから、Yungblud featuring BABYMETALになってほしい。
- TheWild_Toledo
君がアニメ好きなら、Yungbludは怪獣8号のオープニングをやったぞ。
Wowwizzer71
↑Yungbludのなんかの曲を聴いたのは覚えてたけど、どこで聴いたか思い出せなかったんだよね。
聴き直せるから、情報をありがとう。
Lumyyh
うわっ、なんでこいつなの?
crazy_lolipopp
もちろん、彼は人気がある。
そのチャンスを逃すことはできない。
この時点で、もしBABYMETALがFalling in Reverseとコラボしてもそんなにショックを受けないね。
それはめっちゃ笑えるだろうな。
- ViperRby2
ロニーはすでに公にBABYMETALとコラボしないと言ってたし、さらにBABYMETAL側もおそらく物議をかもす存在だから自分とコラボしたがらないだろうと言ってた…。
KOBAがどれだけどうでもいいと思ってるか、彼は分かってないんだと思うw
charly_tan
Yungbludは、アーティストリストには載ってないけど、現在キャピトルレコードと契約してるっぽい。
興味深いことに、彼はもうすぐエアロスミスとのコラボEPをリリースするし、エアロスミスもキャピトルレコードと契約してるんだ。
ある時点で、BABYMETALとのコラボがあるのは必然に思える。
Yungbludは現在、Spotifyに月間リスナーが1000万人いる。
だから今後のBABYMETALのアルバムの収録される曲より、BABYMETALをフィーチャーしたYungbludの曲になる可能性が高いだろうな。
- CruffTheMagicDragon
1000万人?
やばいな。
名前すら聞いたことないけど、ものすごい数だ。
charly_tan
↑数か月前、彼はオジー・オズボーントリビュートの出演で大きくブーストがかかったんだ。
でもその前でさえ、600万人くらいいたよ。
ここ数年、彼はBABYMETALよりビッグだった。
ロックの基準からすれば、その数字は印象的だと思う。
でも他のジャンルのアーティストなら、5000万、6000万、7000万の月間リスナーがいる。
Blitz-Freak
↑OK、それで彼を観たよ。
彼のこと見覚えあったんだけど、聞いたことはなかったんだ。
Blitz-Freak
>名前すら聞いたことないけど
俺もだよ。
EnvironmentalPair579
今後、BABYMETALだけの曲よりもコラボ曲のほうが増えるんじゃないかな。
Bones12x2
Yungbludには特に意見はないけど…、俺は99%アンチコラボだ。
中途半端なマーケティングキャンペーン頼みの曲にはマジでうんざりだ。
Metal Forthで断トツでベストの曲は、コラボではなかった。
ベストコラボ2曲も、ギターゲストに過ぎなかった。
それは殆どコラボとは言えん。
多分、俺が熱中できるコラボは、PerfumeやAGやマキシマム ザ ホルモンのようなスタイルがマッチする日本のグループとのものだけだ。
- zyzzbrah95
PerfumeがBABYMETALの音楽的なスタイルとどうマッチするんだ?
もちろん、ダンスは明らかな理由でマッチするけどね。
CruffTheMagicDragon
↑マキシマム ザ ホルモンだってそんなにマッチしないよ。
日本のアーティストを、音楽のスタイルを考慮せずに挙げてるだけじゃんw
zyzzbrah95
↑多分、“俺が好きなバンド/アーティストじゃない限り、BABYMETALがコラボをやるのは嫌だ”ってケースでしょ。
それを“マッチする”って言葉で正当化しようとしただけだ。
CruffTheMagicDragon
↑すべての日本人は、自動的にマッチするんだよ。(皮肉)
A_A-M
CollabyMetal。
- CoyotePowered50
それは別にBABYMETALに限ったことじゃない。
業界全体に注意を払えば、みんなコラボしてるよ。
LewMetal
偶々Kingslayerと同じEPに収録されてたBMTHとのコラボのObeyを楽しんだのよ。
それがYungbludを聴いた唯一のものね。
Zazzuzu
5FDPよりひどいことにはなれない。
LightChaotic
YUNGBLUDは最高だ。
彼のセルフタイトルアルバムは気に入らなかったけど、Weird!はすげえよかったしい、最新作はファンタスティックだ。
彼はニューアルバムを出す前にアルバムに収録されてないシングルをいくつかリリースしたんだけど、そのどれも素晴らしかった。
オリバー・サイクスとのコラボ曲をあった。
俺が目にした彼のインタビューでは、いっつもいいやつに思えるんだよ。
Fan_of_Sayanee
やめてくれ。
TheAlomar_
百々子時代は、99%コラボになるんだと思う。
悲しいわ。:(
- crazy_lolipopp
2030年までには、BABYMETALのディスコグラフィの70%がコラボになるだろうね。
erimus61
もうコラボはいいよ!
すでに十分あるじゃん!
- zyzzbrah95
Yungbludとのコラボだったら簡単に無視することができるから、別に害はないと思う。
ファンダムの大部分は、もう5FDPの曲のこと忘れたと確信してるw
女の子たちがコラボするの好きなら、やらせてあげようぜ。
erimus61
↑うん、その通りだな。
俺はその懸念してる傾向が続いていくかどうかこれからも見ていく。
別に俺は自分の意見を言っただけで、他人にどうこうしろとは言ってない。
Eloy89
リンキンパークやFlyleafのレイシーはすげえ面白いかもね。
パラモアでさえね。
日常の普通のことを普通じゃないやり方でやれば、世界中の注目を浴びることができる。
ジョージ・ワシントン・カーヴァー
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1nk5k71/babymetal_want_to_collaborate_with_yungblud_next/