今回の予約枠は、坂本龍馬です。
それでは、どうぞ。
1866年に幕府の槍隊に命を狙われ、スミス&ウェッソン モデル2で切り抜けた坂本龍馬のことを考えてる。
itguy2
- miss_jiggly
どのゲーム?
phatphag
↑龍が如く:維新。
oskrsama
先を越されたわ。
antzkoganinjaza
それ面白いの?
madyrek
↑一般的に、龍が如くシリーズはどれもかなりクールだ。
そのシリーズにハマると、かなり楽しいぞ。
でも、このスピンオフも楽しい。
j4f0906
↑俺は龍が如く 極2がどのゲームより断トツで好きだったね。
einony
どんな戦士でも、明らかに有利になるのに武器を使わないってのは、平和な時代にその戦士を美化するために作られた物語の中だけだ。
日本人は、火器の使用に眉をひそめたんだ。
ローマ法王と教会は、クロスボウの使用を禁止した。
何故なら、クロスボウは平民が貴族を始末するのに効果がありすぎたからだ。
武士道や名誉の話の殆どはでたらめで、当時は勝てばなんでもありだったのさ。
- diosanorte
テクノロジーの優位性は、ある文明が他の文明を支配する主な要因と論じることもできる。
神話や物語をすべて取り除けば、誰が最初に鉄を使って武器を作ったか、誰が最初にラクダ/馬に乗ったか、誰が最初に包囲攻撃や火器を使ったかに要約される。
einony
↑それは事実だ。
でもこれは色んな文化に共通するトピックだ。
高貴な戦士は、スキル、誠実さ、公平さを重んじる行動規範に従っていたっていうね。
そういうものは近代に語られたもので、当時は女子供も関係なく始末したり、奴隷として売ったりするような現代の人にとってはひどい行為で溢れてた。
zebatmanuel
↑ドミニオン戦争の時のウォーフ(訳注:スタートレックの登場人物):“戦争において、勝利より名誉なものなどない”
mathimed
あと金持ちね。
peagaporto1
世界中の政府は、民間人が武器を持つことに“眉をひそめる”よ
cato_dad
実物:
- shitlulz
みんなが草履を履いてる時にブーツを履いてることで有名なんだ…。
crispy_sock
向いにある橋の下に住んでるアジア人のホームレスみたいだ。
cato_dad
彼は下級武士で、みんなから避けられてるのに欧米のスタイルや輸入品を受け入れたんだよ。
(OP) horror_sparkle
ganiserhatli
junker31
“おまえには名誉がない!”
“そうかもしれないが、俺は間違いなく銃を持ってる”
- neingger
むしろ、“おまえには名誉がない”、“だから?”でしょ。
或いは、“おまえには名誉がない”、“おまえは命がないけどな”だろ。
vinydasilveira
神はすべての人を創造したが、サミュエル・コルト(訳注:リボルバー拳銃を普及させた人)はすべての人を平等にした。
- noyou46692
君は正しい。
jasparoprime
- deltaplan
それのためにここに来た。
lolkage
gon2872859
剣術の修行を人生をかけて積んできたのに、銃を持ち出すなんて。
thetabouret
1m_vallely
スミスさんとウェッソンさん。
light_and_dark
フェアな戦いを望んでるのか?
あほか、ここに銃がある!
cptautismo
俺は、侍は刀を使わなかったけど、いつも警察バッジのように刀を持ち歩いてたと聞いた。
実戦では槍や弓を使って、決闘の時は刀を使ったんだ。
騎士道精神だと思う。
そして日本に銃が伝来した時、日本人はそれをめっちゃ気に入ったんだ!
- paleochocolate
侍は、主に弓騎兵だ。
だからこそ、それが銃に変わったのは自然な流れだったんだ。
naygel666
kingpengcatto
fspicinin
勝利は言い訳を必要とせず、敗北は言い訳を必要とする。
marceum
ubisoftは弥助の代わりにこの人を起用するべきだった。
楽しいゲームになってたかもしれない。
もったいないわ。
- ruingineer
龍が如く:維新に出てる!
fremenlltf
歴史上の人物はみんなクールだけど、この男は今だと黒人女性として描かれるだろうな。
- jankatimijs
起こってないことを先回りして泣きわめくな。
ルーザーみたいだぞ。
d3l3ted
侍がすぐに火器を取り入れたのはファンタスティックだと思う。
変化と進化を厭わないんだよ。
それこそ格好良い文化が生き残る方法だ。
theordehl
そうだな、その銃は、1876年に最初に作られたんだ…。
baskasama
織田信長は、武田騎馬隊をやっつけたんだ。
そのスウィートな黒い火薬でな。
alexander582
面白い事実:FAXが発明されたのは1843年で、侍がいなくなったのは1867年で、リンカーンが亡くなったのは1865年だった。
つまり、安倍が侍にFAXを送ることは完全に可能だったってことだ。
one_day_account
銃の戦いで刀を持ち出すな。
leskov
坂本龍馬は本当に偉大な歴史上の人物だ。
海軍を所有し、優れた指揮官で、剣の達人だった。
そして親幕府と親欧米の藩に協定を結ばせるこおtに成功したんだ。
それは古い価値観と新しい価値観を結びつけるようなものだ。
明治維新後、新しい憲法には彼の思想の一部が盛り込まれたんだ。
彼が2度目に狙われた時に生き延びることが出来ず、母国の日本がどう発展したかを見れなかったのはすごく残念だ。
dkosolobov1
面白いことに、その男は剣の達人でもあったんだ。
その絵の彼は、効率を優先してるんだ。
ahoyturtle
名誉?
絶対にない。
効率的?
絶対そう。
- saitine
なんで?
刀で負けるより、銃で主君のために勝つほうが名誉だ。
業なかばで倒れてもよい。そのときは、目標の方角にむかい、その姿勢で倒れよ。
坂本龍馬
https://9gag.com/gag/a87pDjd