今回は、BABYMETALとKpopデーモンハンターズです。
それでは、どうぞ。
dangermouseuk01
BABYMETAL、Kpopデーモンハンターズ。
このNetflixのアニメを観て、BABYMETALはチャンスを逃したと思わずにはいられないんだ。
前にBABYMETALのアニメの話があったのを覚えてる。
それは実現しなかったんだ。
コミックブックはあったけど、アニメはなかった。
Kpopデーモンハンターズを観て、コミックを読んで、BABYMETALのアニメがこうなっててもおかしくないと考えずにはいられないのさ。
KARATEのミュージックビデオの中では、鬼やキツネの神がいるし、そして音楽さえも戦いに使われてるんだぜ。
Kpopデーモンハンターズの成功を見て、アニメへの興味が再燃するのかな?
それとももう手遅れだと思う?
結局のところ、設定なんてだいたい似たようなもんだと思うし、作るのを控えるかもしれないね。
Kpopデーモンハンターズって韓国版セーラームーンじゃないとは誰にも言わせん。
雲みたいなラスボスさえもそっくりだしね。
BABYMETALが新しいのを作る可能性ってあるのかな?
それとも、アニメはずっと前にやらないことにしたのかな?
IronCorpseThrone
BABYMETALが望むなら、絶対にアニメはやれる。
彼女たちのブランドの可能性は無限大だ。
冒険を手伝ってくれるロックとメタルのれジャンドたちと出会うBrutal Legend(訳注:ゲーム)みたいなものを想像できる。
Plastic_Metal
ワーナーによる欧米のカートゥーンだったのかな?
俺が間違ってるかもしれないけど、確かにあれは失敗したな。
ストーリーとしては、その方向にいくと思う、
多くの悪魔の集団が現れて、BABYMETALを悪魔と混同するんだ。
それは予想を裏切り、ジャンルを超えたものとして、BABYMETALっぽいストーリーになる。
- Plastic_Metal
今言ったアイデアは、Kpopデーモンハンターズとのクロスオーバーになるってことを言い忘れたわw
sourmilkandcereal
>ワーナーによる欧米のカートゥーンだったのかな?
それはひそかに中止になったんだよ。
そのプロジェクトのキャラクターデザインは、ほんのちょっとした公開されなかったな。
Advanced-Succotash89
プロの声優を使うの?
それとも、すぅともあと百々子に英語でセリフを読ませるの?
アイデアは面白いけど、今それが上手くいくか確信が持てない。
- dangermouseuk01
ぶっちゃけ、英語よりも字幕付きで日本語のほうがいい。
彼女たちならやれると確信してる。
すぅには殆ど経験がないけど、機会があればちゃんとやれると思う。
Advanced-Succotash89
↑それは理にかなってるね。
英語じゃ上手くいかないと思うし。
吹き替えだったらと想像してみな。
もうひとつの問題はKOBAだ。
多くの人が言ったように、シリアスなアクトとして頑張ってきたのにBABYMETALブランドを安っぽくすると感じてしまうかもしれない。
dangermouseuk01
↑昔、実現しなかったプランがあったけど、Kpopデーモンハンターズの成功を見て、その価値が分かるかもしれない。
すべてのスキルは習得できるけど、個人的にはバンドリシリーズみたいに全部彼女たちにやらせたほうがずっといいと思う。
多分、それが実現しなかった理由なんだよ。
ume-shu
Kpopデーモンハンターズは、Kpopがめっちゃ人気だから物凄く人気なんだ。
ぶっちゃけ、メタルバンドに関するカートゥーンが同じだけの成功をするとは思わない。
- RonW001
それは分からないぞ。
Band Maidはそれで成功してたじゃん。
もしBABYMETALがやりたがるなら、BABYMETALを軽視するべきじゃない。
ume-shu
↑Band-Maidはメタルバンドじゃない。
それに自分たちの映画だってない。
もしかしてロックは淑女の嗜みでしてのこと言ってんの?
それは別物だし、人気に関しては次元が違う。
別にBABYMETALを軽視してるわけじゃないぞ。
もしBABYMETALが最初に独自のKpopデーモンハンターズバージョンを作ってたとしても、同レベルの成功をしてたとは思わないんだ。
RonW001
↑“Band Maidはメタルバンドだけど、サウンドにはハードロックや他の影響もブレンドされてる。彼女たちの曲はメタルやハードロックの特徴であるヘヴィなリフ、パワフルなボーカル、エネルギッシュな演奏がある”
彼女たちがメタルに分類される理由は、高速で正確なドラミングと、クレイジーなベースとギターの速弾きなんだ。
彼女たちはBABYMETALに似てるし、どっちのグループも他の音楽のジャンルを取り入れて、それをメタルやハードロックみたいなサウンドに変えることが出来る。
他の多くのメタルバンドみたいな激しさやダークさはない。
どっちのバンドも幅広い聴き手が楽しめるんだ。
ume-shu
↑Band Maidは間違いなくメタルバンドじゃないよ。
メタルに近い曲がひとつかふたつあるかもしれないけど、それだけだ。
彼女たちだって自分たちをメタルバンドだと思ってないと言って間違いないと思う。
AIが言うことをすべて信じるのはやめてくれ。
RonW001
↑YOUTUBEは分かってるよ。
JunnaのDragonforceやメタリカのドラムカバーを観てたら、BABYMETALをお勧めに出してきた。
BABYMETALを観たら、今度はBand Maidをお勧めに出してきた。
君が彼女たちはメタルじゃないといくらでも思っていいけど、SaikiがWhat is Justiceで歌ってるように、“信念を曲げずに自分のやり方を通す”んだ。
ume-shu
↑そういうことじゃないし、侮辱なんかじゃない。
俺はBand Maidのファンだけど、彼女たちが自分たちはメタルバンドだと主張したことがあるとは思わない。
君がそんなに怒ってる理由が分からないわ。
YOUTUBEのおすすめを使って彼女たちはメタルだと主張するなんて、AIの意味不明な話を使うよりもばかげてる。
RonW001
↑怒ってなんかないよw
Band Maidは、昔俺が聴いてた1980年代と1990年代のメタルっぽい曲にすげえ似てるんだよ。
日本の女性のバンドの多くが似たような曲をやってるように思える。
俺からすれば、それは若い頃に好きだったもののリバイバルなんだ。
ume-shu
↑それは同意できる。
だけどBand Maidが多くの同類のバンドと似てるとは思わない。
俺たちは確実に日本の女性のロックの黄金時代にいるんだ。
RonW001
↑だね、そしてそれって最高だ。♥
ume-shu
↑先月、Haganeを生でついに観ることが出来たんだ。
Junnaはすげえエネルギッシュだったね。
tylerjehenna
>Band Maidはメタルバンド
俺はBand Maidの有料ファンクラブのメンバーで、自分の正気を疑うくらいのグッズコレクションを持ってる…。
だけど彼女たちはメタルバンドじゃない。
メタルってより、80年代のハードロックバンドに似てる。
RonW001
↑俺も有料ファンクラブのメンバーだよ。
ネットのストリーミングで、彼女たちの収入がすげえ少ないことを知って、直接支援することにしたんだ。
まだグッズが買ってないけど、買う予定だ。
彼女たちは世界最高のライブバンドのひとつだよ。
北米ツアーをやらないなら、日本まで観に行ってもいいわ。
でも抽選で海外からの購入だと、チケットを手に入れるのは難しいかもしれないな。
Far_Wolverine2007
>Band Maidはそれで成功してたじゃん
Band Maid大好きだけど、Kpopデーモンハンターズと比較するなんて本気なのか?
比較にならん。
dangermouseuk01
俺はKpopのファンだったけど、最近はKpopのグループがどれも一緒に思えるんだよね。
Kpopデーモンハンターズも一緒で、どのKpopグループも同じに聴こえたはずだ。
韓国のもので最近唯一興味深かったものは、Rolling Quartzだけだね。
Shenari
↑最近のKpopがみんな同じって言うのは、ばかげてるだけだ。
すべてのメタルが同じに聴こえると言ってるようなもんだし、俺は両方の大ファンだ。
つまり君は、UAUのようなものがBlackpinkのように聴こえると言ってるの?
Stray KidsはTreasureのように聴こえると言ってるの?
Kpopデーモンハンターズの曲の多くは、Blackpinkがやりそうなものだ。
特に最初の曲なんてね。
でもブラックレーベルのTeddyがそれにかかわってたことを考えると、驚きはない。
dangermouseuk01
↑最後に君が言ったことがすべてを物語ってるし、それが全部前に聴いたことあると感じた理由だ。
男の声は似てるし、女の子も一緒だ。
それは欧米のボーイグループやガールグループが末期に陥ったものだね。
最近の音楽全体が同じように聴こえることが多いし、だから俺も音楽をあまり買わなくなってるんだ。
これは個人的な意見だぞ。
君が違うと思うならそれでいい。
でも俺は同じに聴こえるんだ。
Shenari
↑俺の言いたいのは、UAUはガールグループでKpopを歌ってるという事実以外、Blackpinkとは全然似てないってことだ。
どっちも比較的最近の曲だ。
Kpopデーモンハンターズの曲の一部は、プロデューサーのTeddyがBlackpinkのメインプロデューサーだから、Blackpinkを思わせるんだよ。
Ok-Still6696
BABYMETALにとって“新しい”ことの機会が増えれば増えるほど、ファンはそれを気に入るような気がする。
hockey33man
Kpopデーモンハンターズ2で、彼女たちは日本に行って、悪魔と戦ってきたBABYMETALと出会ったらどうかな?
そして手を組んだら?w
- DavePrivee
いいね、頼む。
Wowwizzer71
今もBABYMETALのアニメシリーズや映画を期待してる人たちが俺たちの中にいるんだな。
トラウマ確定…怖すぎて二度と観たくない海外映画:
https://news.yahoo.co.jp/articles/b232330a9f6669805669e6891fcb3939c062004d
『FALL/フォール』(2022)
『ドント・ブリーズ』(2016)
『ザ・ウォーク』(2015)
『127時間』(2010)
『ミザリー』(1990)
乗りこえてこい!人はトラウマを乗りこえて強くなっていく。
空知英秋 “銀魂”
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1o4scb0/babymetal_kpop_demon_hunters/