そこに鳴る / 掌で踊る “度を越えた狂ったほど良いミュージシャンだ!” 【海外の反応】


 
 
今回の予約枠は、“そこに鳴る”です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 

 
 
Galih Ebnu Wardana
なんで日本の音楽がすげえユニークなのか分からんわ。

 

    Colin Myers
    もし君が欧米のポスト/ハードコア/プログレと比べてるのなら、欧米では殆どのメロディックな要素が小節、或いはフレーズの終わりにくる傾向がある一方で、日本はそこら中にメロディがあるからだと思う。
    それは俺がこのスタイルの音楽が好きな理由の一部だ。
    すげえクールだよ。
     
     
    White Noise revived
    ↑核心をついてるね。
     
     
    prettieboiswag
    Colin Myersの言ってるタイプのジャンルは、マスロックっていうんだよ。

 
ruki3
凛として時雨を思い出させるわ。


 

    Widmouno
    確かに凛として時雨の雰囲気を感じる。
    でも、それは彼らが好きなようにやりたいことをやってるという事実を変えたりしない。

 
Protester X
このバンド大好きだ…。
日本語が読めない人にのために教えておくと、このバンドの名前はSokoninaruだ…。
それで合ってるかどうか俺には分からないけどね。
 
 
Marcy ats
なに言ってるか分からないけど、大好きだ。V:

 

    Luke Elmendorf
    俺も。😂

 
Niisound
衝撃を受けたよ!
今までで君たちのベストの曲だ!
 
 
Hoyarandha Santo
ハイスキルのプレイで複雑なアレンジなのに聴きやすい。
ワォ、ワォ、Sugoi!
時々、日本のロックってアメリカやヨーロッパのロックより良いんじゃないかと思うよ!
 
 
Hasan Chizbullo
完璧なドラムだ。
最高だよ…。
あと、お姉ちゃんのベース。
 
 
Rem Natsuki
なんてこった、みんな度を越えた狂ったほど良いミュージシャンじゃないか!
 
 
Ben Mart
こりゃ完全にアメージングだ!
 
 
Josh Medley
ワォ、彼らは音楽を別の次元にしてる。XD
 
 
GameRandomly
ドラミングが正気じゃねえ!
3ピースバンド大好きなんだよ。
すげえ健全だ。
リードパートはすげえアメージングだし、ちょっとThe Fall Of Troyの影響を感じずにはいられない。
美しい。


 
 
GedeEka Armstrong
日本には正気じゃないスキルのミュージシャンが多すぎる!
 
 
VindicatorZ
これはマジで良い。
日本ってのは時々アメージングな音楽を出してくるな。
 
 
violinbzjc
彼らの他の曲もこんな感じなの?

 

    Albescence
    大体ね。
    でも新曲は、俺が聴いた彼らの曲の中で、優れた曲のひとつかもしれない。

 
G_Wiz_Christ
日本のマスコアか?
こういうのをもっとくれ。
 
 
madeindar
彼らは現在ヨーロッパツアー中だから、ヨーロッパにいる人はショーに行ってみてくれ。
友達は、生で彼らを観るのは歓びだって言ってたぞ。

 

    cha0sbuster
    残念ながら俺はヨーロッパじゃないから、北米ツアーを待って、トロントに来ることを祈らないとな。

 
Shino Dandy
なんでkaneki(訳注:なんかアニメのキャラクターのことみたいです)は彼とクリソツなんだ?
 
 
Dedi Maulana Abdi Solin
オーマイガッ、どうしたら君たちをSpotifyやインスタで見つけられるの?
バンドの名前を教えてくれ…。👍👍👍
 
 
Kürşat Ç.
凛として時雨のエッセンスを持ってるけど、よりコントロールされていて、よりまとまってるバージョンって感じだね。
若干The Fall of Troyも感じる。
狂ったスキルだ。💛
 
 
Artem Harb
Death Noteの完璧なオープニングソングように聴こえる。:D
 
 
HLDR
その子たちは去年、自身のアイデンティティに苦しんでたような気がする。
でも今年は、この曲で火を吹いた。
今回、彼らはボーカル、ドラミング、ベース、ギター、エフェクト、すべてに自信を持ってるように感じる。
 
 
TheGreatLestat
ワォ!
ついに凛として時雨を思い出させるバンドだ!
どっちもアメージングなバンドだよ。💛
 
 
Killdozer667
ワンダフルなバンドだ!
アメージングな音楽的才能とスキルだね。
バンドが外国人のユーザーにとって見つけにくいことがちょっと残念だ。
Google PlayMusicだと“Soko ni naru”で見つけることが出来るんだけど、Appleじゃそれだと見つからないんだ。
 
 
midiot777
ありがとう、俺の脳は新しいものに飢えてたんだ。
 
 
asking alexandriafans
今や現実世界のkaneki Kenを想像出来る。
 
 
Via Verde
最高だし、ブリリアントだし、殆どサーカスだし、美しい!
でも、彼らがこのレベルを維持できるのかが心配だ。
 
 
andres macias
彼らは、4小節以上同じビートを維持したら、罰せられることになっていたかのようだ。
文句を言ってるわけじゃないぞ。
 
 
Pitcheyh
素晴らしいサウンドだ、殆ど支離滅裂なところが素晴らしい。
 
 
Slacker Z
彼らは狂ったようにギターを弾きながら歌ってる。
それって誰にでも出来るわけじゃないし、ドラマーは彼の手に関してクレイジーだ。
このバンドは俺にとってすげえユニークだよ。
 
 
Kerath
1:43のブラストビートは毎回やられる!

 
 
 
 
 
 
先月、ヨーロッパ6か国で、14のショーをやったそうです。
海外でも頑張ってほしいですね。
というか、海外に挑戦するバンド増えてきましたよね?
まぁそれはともかく、名前がw
外国人には非常に分かりづらいw
というか、おそらく日本人でも彼らのことを知らないと、どっちがバンド名か分からない。
あ、そうそう、“そこに鳴る”がバンド名ですからね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
知識や技術には、習熟するにつれて身につけたものが実際に役に立ち始める一定の時点というものがあります。そして、もし、ここに到るまでに必要な時間と決意がなかったら、それまでせっかく努力してきてもすべてが水泡に帰してしまうのです。
フィリップ・ギルバート・ハマトン

 
 
https://www.youtube.com/watch?v=n7MyoBki9wk